恒例! 野沢スキー!

毎年恒例の高校のバドミントン部OBの野沢温泉ツアー。今年は、天気にこそ恵まれなかったけど、雪はタップリで楽しめました。

2月10日(金)

ほぼ定時で退社して、自宅へ。腹ごしらえをしていたら、予定よりも20分ほど早くKanai号着。とりあえず荷物と板を預けて、急いで着替え。
お待たせしてしまって、結局予定通り20時世田谷発。都内はほぼ順調で予定よりも多少早く練馬でNomiくんとOさんをピックアップ。

渋滞はなかったが、途中から雪がちらつき始め、信州中野からはチェーン規制。「凍ってるね」。途中から調整運転をして(笑)、深夜割引適用の午前零時12時を5分ほど回って豊田飯山ICを出る。

そこからは、ここ数年見たことがない雪の道を走り、野沢温泉・げんたろう屋到着は零時40分頃。早速、温泉にはいり、新幹線で別途野沢入りしていたAkbくんと5人でプチ宴会。
途中で買ってきたオリオンいちばん桜、Oさん差し入れの日本酒、おいら持ち込みの泡盛。つまみはミミガー海ぶどう(笑)

お約束の「わたスキ」をBGV代わりにいろいろと話し混んでいるウチに時計は3時を回る。3時半就寝。

2月11日(祝)雪

7時半に放送が入る。睡眠時間4時間。せっかく前泊付けているのに、毎年毎年「学習って言葉を知らない」なぁ。うだうだして8時頃に食事。

食堂には15,6人の団体がいました。富山の人らしい。あっちにはゲレンデはないのかな?
仏壇のオヤジさんにご挨拶する。今回のお供えは、雪塩ちんすこうともずくクッキー。オヤジさん、甘いモノスキだったからなぁ。

天気も悪いし、のんびり準備。9時半、宿発。途中レストハウスで修さんに挨拶して、長坂ゴンドラ。

建物の外まで行列はできていたけど、待ち時間はせいぜい5分程度。ゴンドラの中で、早速館ビールをシュポっ。このツアーは「滑りにきたの? 呑みにきたの?」「訊くだけ野暮!」

小雪はちらついているものの、それほど暗くはない。山頂から、スカイライン連絡リフト経由でやまびこへ。こんな天気なので、一番上のフード付きは行列。相乗りレーンを使っても9分待ち。(「実験くん」で、通常のレーンにも仲間が並んだけど、搬器6,7台分しか差がなかった。まあ、相乗りレーンは一列になっているので、ストレスがなくて楽だけど・・・。

おいらは、まず、やまびこB(コブ斜面)を1本滑り、みんなと一番奥のやまびこAを2本。リフトの列がだんだん伸びてきたので、ゲレンデを移動。

スカイラインを下までという声もあったが、天気が悪い日にスカイラインを滑っても仕方がないってんで、水無ゲレンデへ。人が少ない分、新雪が残ってました。水無3本で丁度12時。午前中の滑走終了。

昼はもちろん、いつもの白銀@パラダイス。ところが、丁度昼時で満席。仕方がないので、目の前のパラダイスゲレンデを滑って、一本ごとに様子を見に来るので、席が空いたら確保しておいて頂くことにする。

ある程度時間がかかると覚悟はしていたが、一本目でちょうどテーブルが空いた。昼宴会の開始である。

まずは、生ビールで乾杯。おつまみ焼肉、おつまみトンカツ、ポテトフライ、唐揚げ、ソーセージ、野沢菜炒めなどなど、いつもの定番がずらりとテーブルに並ぶ。

5人で生ビールピッチャー3杯、白ワイン1本。これは、このメンバーとしてはかなり少ない。多分、白銀に通い出してから最も少ないと思う。マスターも「あれ? 今日は早いですね・・・。」 
席まで確保して貰ったのに申し訳ない。
通常、「白銀のランチ」=「滑走終了」なのだが、この日は午前中天気が今イチだったのに比べ、昼からは青空も見えてきたので、滑らないわけにはいかないのです・・・。。

午後は、パラダイス数本滑って足慣らし。天気が良くなってみると、パラダイスにも深い雪がたくさん。

まずはシュナイダー1本。コブは大したことがなかったけど標高が低い分、雪は重い感じ。日影ゴンドラで上がって、こんどはユートピア側に降りる。こちらの方が新雪が残っていて、楽しめる感じ。

チャレンジリフトで上に上がりパラダイスに戻り、またまた白銀で休憩。(「ぶな」という選択肢もあったのだが、Sayaちゃんに会いたかったのと、昼にあまり呑んでないのが申し訳なくて、白銀)

おいらは、昼に薦められたにごり酒、他のみんなは、ソフトクリームやコーヒー、ケーキ等。ようやく、ここで看板娘のSayaちゃんと会えた。5年生! 今年も可愛らしい笑顔でカメラに収まってくれました。

最後にチャレンジ1本。「39度のカベ」に挑戦しました。雪がタップリで、楽しめたんだけど、かなりハードでした。一日の締めくくりに滑るコースではなかったです。

例年のこのツアーからすると倍は滑ってるな、きっと・・・。

レストハウスに寄って、修さんに「床屋さんの予約できないですか?」。電話してくれましたが、お客さんで一杯とのこと、晩ご飯には間に合わないので断念。それなら・・・と、レストハウスで中生一杯(笑)

夕食までの時でAkbクンと大湯へ。覗いたら混んでいたので、河原湯に以降かと足を向けたが、こちらも建物の外に人だかり。

仕方ねぇなと再度大湯を覗いたら、宿の夕食の時間が近づいていることもあり、すき始めていた。「熱湯風呂」を覚悟で掛かり湯をしたが、これが思ったほど熱くない、というかぬるいのである。
さっきまでは「肉風呂」状態だったから、温度が下がってしまっているのでしょうなぁ。いつもは熱くて声が出ちゃう奥の浴槽にのんびり浸かる。

そう言えば、げんたろうやの内湯も気のせいか、いつもよりもぬるかったような・・・。去年3月の地震で源泉に変化があったのだろうか? 身体には熱いお湯(を水で薄める)よりも、いいはずだけど。

大湯の後は、これまたお約束、大湯通りの酒屋さんでBass Pale Aleの小瓶を買って、呑みながら宿に戻るのである。(本人、これが「かっこいい」と思い込んじゃってるのだから、多めに見て頂いて・・・)
宿に戻ると、丁度夕食の準備ができているところ。

ビールで乾杯して夕食開始。大広間には、朝の団体に加えて20人ほどの団体さん。40人以上で賑やか。

ビールは乾杯だけで、日本酒にシフトチェンジ。水尾の一升瓶(あとで宿からの差し入れと判明)。
食事の途中に「あ、Kobayashiさんをお願いしてない・・・」 そう、野沢と言えば、Kobayashiさんのマッサージを受けないわけにはいかない。Chizuruさんから連絡を取って貰い20時に来て頂くことに。オイラのNomiくんが手を上げた。

1時間半ほど時間をかけて、ゆっくりと食事をした後、マッサージまでにもう一度身体を温めておこうと宿を出たところ、後着温泉組のUjaくん到着。ふたりで大湯へ。

さっきもぬるかったけど、今度は親子連れの子供が水を全開にしてる。で、入るかと思えば、脚をちょっとつけている程度。さすがに「無理して入らなくてもいいし、入らないなら水を止めなさい。」と声をかけると、怖々と身体を湯船に。ジャバジャバと流れる水のところに。これはもはや、大湯じゃないですなぁ。「父と息子の想い出作り」かどうかは知らないが、人に迷惑をかけちゃいけないよなぁ。

せっかくのスキー人口の底辺が減っても困るので、こっちも「頑張れ、頑張れ」と声をかけ、肩まで浸かったら、すぐに蛇口を締めました。

部屋に戻ると、既に「God Hands」Kobayashiさんが、Nomiくんに施術中。当然、Nomiくんは至福の表情で落ちてました。Ujaも来たので、二晩続けてわたスキ上映。

おいらは次の番。45分間、みっちり。ずっと、スポーツマッサージだと思っていたのですが、Kobayashiさんの白衣には「漢方整体」の文字が。今回も残念ながらほぼ9割方、落ちてました。

床屋で寝ちゃっても、できあがりを「見れば納得」なのですが、マッサージって、やって貰っているときの気持ちよさの比率が大きいので、寝ちゃうと(いくら、施術後の身体が楽になっていても)損した気分になりますなぁ・・・。

わたスキの後はゴールデンスランバー。今回は、名場面集ではなくて、最初からじっくり。

Hokenくんが来た頃には、Hokenくん持ち込みの活性にごり酒やおいらの泡盛、さわらジャーキーで呑む。
DVDとプレーヤーの相性が悪いのか、途中で止まるので、いろいろと操作。そんなことをしているウチに、またしても落ちてしまい、結局、気づいたら布団の中・・・。

2月12日(日)雪

前夜は、最後の記憶がないけど、逆に酒量が少なかったのか、気持ちの悪さはない。

外は雪。食事をしちゃ、布団に倒れ込み、内湯に入っちゃ、布団に潜り込む。ケーブルテレビで映し出される上の方のゲレンデは真っ白・・・・。ゆっくり出動でいいや。
ウダウダとして、ようやく10時近くなって宿を出る。

左の写真のとおり、Hoken、Uja、Akbの3人は温泉組。彼らとは正午にクボ食ということで別れる。

上の方はガスってて楽しくなさそうなのに加え、長坂ゴンドラの行列が前日よりも長かったので、連絡リフトを使い、日影経由でユートピアへ行くことにする。

リフト下の美味しいところ(ユートピアB)を2本。さらにチャレンジリフトを上がってユートピアAを二本。しかし、チャレンジリフトがあまりにも寒いので日影に降りる。ここで4本。
丁度昼時になったので、日影の久保田食堂で温泉組と合流。

お昼ご飯はほぼ迷うことなく「鍋焼きうどん」。
Youkoさんが「常連さんがホームページを見たって。私が大酒呑んだみたいに言われちゃった。」昨年4月の『乱入』がそう読めたらしい。早速訂正しておかなければ・・・。

サービスの野沢菜漬け、いもなます、ゼンマイのおひたしをつまみながら、軽くビールでのどを潤す。周りには親子連れや、常連らしき団体サン。ここは一見さんは来られないよなぁ。

ここでHoken、Akbは東京に戻るとのこと。

午後は、長坂ゴンドラで上まで上がって、全員(Ujaを除く4人)でスカイラインを一本。景色は悪いし、スノースクートが3台ばかりウロチョロしてて、あまり快適ではなかった。

で、おいらは途中から向林に降りるジャンピングコースを気持ちよく降りる。このコースも、カリカリだととても足を踏みれる気がしないのだが・・・。

長坂でみんなと合流。みんなは長坂を滑るというので、おいらは再度長坂ゴンドラ。今度は中間駅で降りて、水無経由牛首コース
あのハードなコースが今日は楽。途中から日影に降りる黒鞍コース(?? 右の写真のコース)を攻める。

日影のカベの食い残しを4、5本楽しんで、最後に長坂ゴンドラ終点から長坂まで一気に滑る。11分かかった。

15時30分、滑走終了。宿に戻り、入浴、パッキング、そして買い出し。
買ったものは「はんごろし

16時45分野沢発、高速まではノロノロ、その後も結構大変だった。ららん藤岡で夕食、練馬経由で拙宅は22時。

【データ】

滑走日 :2012年2月11日〜12日(シーズン通算滑走日数19日)
ゲレンデ:野沢温泉スキー場
リフト待:10分(土曜午前中のやまびこフード付き)
宿   :げんたろうや
ゲレ食 :久保田食堂(日影) 鍋焼きうどん900円

【おこづかい帳】

ツアー費 :23,000円(1.5泊3食、往路交通費、宴会代等)
リフト代 : 8,000円(宿泊者割引2日券)
 計   :31,000円


シーズン累計:303,200円



前のツアー次のツアー


スキーのページに戻る

ぴなのほめぱげへ