先輩とスキー!

名古屋時代の職場の先輩Oさん。当時は、二人して平日休暇をとって日帰りバスツアーに参加したり、2人で志賀に来たりもしました。
それぞれ職場が東京(や、おいらは仙台)になっても、シーズン前になると「今年もスキーに連れてって」とメールを下さる。
そんな先輩との二人旅、AFSCの自主トレと合流して、のんびりと志賀全山を滑るつもりが・・・。

2012年1月27日(金)

退社後、仕事関係のイベントで新高輪プリンスの立食パーティへ。会場は超混雑でつまみ一口、ビール一杯も飲めない。30分ほどで退散。途中の新橋・身知らずに寄り、軽く腹ごしらえ。
OさんとはARKヒルズで合流。21:40にAFSC山かお号にピックアップして貰いゲレンデへ。

今回の参加者はオッサン3人とRinちゃん。
途中から、そこそこ雪が降り始め、志賀の登りの路面も真っ白で結構滑った。それでも順調に1:20雪のサンバレーに到着。
部屋に入り、まずは缶ビールで乾杯。昔の志賀の話やら、Oさんのジャイアントの定宿の話などをしているうちに時計の針は午前3時。
この日は風呂にも入らず就寝。

1月28日(土)雪

土曜日は朝の放送が入らないことが多いが、それでも何となくゴソゴソという気配に目覚める。睡眠時間が足りない。
窓の外は雪。昨晩のミーティング(笑)で、今回は2日かけて、Oさんを全山ご案内して「チャレンジ達成」して頂く・・・という趣向に。朝食の後、温泉に入りストレッチして、着替え。
乾燥室でワックス掛けしてた山かおさんとRinちゃんに「どうします?」と訊くと「一緒に行きましょう。」とのこと。
早めにゲレンデに出る。近寄ってくる見知らぬウェア・・・。クラブの員Anzaiさんでした。
数年前にリタイヤされ、シーズン中はスクールのイントラとしてゲレンデ常駐。今シーズンも前半は五竜とおみ、2月からは志賀で、この日はヘルプだったそうな。

前夜から降り続いている雪は、サンバレーにも美味しいところがたっぷり。特に、シングルリフト沿いのファミリーゲレンデはほぼノートラック。まだまだたっぷり残ってる新雪を出発前に2,3本頂く。

9:30、全員で奥志賀方面へ出発。今回は、「OneDay」や「一筆書き」といったしばりもないので、蓮池トリプル→ロープトゥとのんびり回っていく。ロープトゥが混んでいたら歩いて昇ろうかと思ったが待ち行列なし。上まで行って振り向いたら10数人で行列。タッチの差だったようだ。

ジャイアントは「フカフカ」でとっても滑りやすかったが、Rinちゃんには「モサモサ」だったようで、かなり滑りにくそう。Oさんはマイペース(笑)

西舘では大学生の大会。そのせいか、天気が悪い火には混むフード付きリフトも行列なし。
発哺クワッドから、東舘ゴンドラへ。この時点で10:35、順調。玉子ゴンドラは4乗したら狭かった・・・。
東舘山頂でお約束の写真。うちのクラブ員のはじけ具合に比して、ゲストOさんの普通さが目立つ(笑)

この後、寺小屋へ。営業していないペアリフトの脇の斜面がパフパフに見えたので突っ込んだら、あまりに深くて前に進めず、敢えなくバック。
寺小屋は雪は降っていたが風はそれほどでもなくまずまず。ペアリフトから一ノ瀬ファミリーへ。

ファミリー上部の不整地に尻込みしたRinちゃんがOさんと迂回。山かおさんはそのまま降り、おいらはパーフェクタ−コースを滑る。前週もパーフェクターコースは滑ったけど、帽子(前週)とヘルメット(今週)では安心感が違う。もう、メットなしでは滑れない身体になってしまったか・・・。

ファミリーからダイヤモンド経由で焼額へ。第2高速、第1ゴンドラと乗り継ぐ。
寺小屋辺りから、手の指先に異変。東舘山頂で写真を撮る際、三脚のセット等でグローブをほんの数十秒はずしたが、あっという間に冷たくなった。その後、リフトに乗りながら、グーパーグーパーしたが戻らず。こんな日に限って、インナーグローブをしてこなかった、大失敗。
焼額第1ゴンドラ駅の表示では「山頂の気温 マイナス16度」だって。そりゃ、寒いわけだ。風がそれほど無いので、感じなかったけどねぇ。

1ゴン降り場には正月にもいたAKB48ちょ。可愛いかったので、ここでも写真を撮ったがこの時点で完全に指先は逝きました。一刻も早く、暖を取りたい。

焼額から奥志賀に滑り込む。奥志賀の入り口で3人を待っていたら、別のグループの方から「あのぉ、奥志賀はどうやって行くんでしょうか。」と訊かれる。「ここ、もう奥志賀ですよ。」「ええっ?」「あの先を道なりに滑るとゴンドラに出ますよ。」「\(^o^)/」 いやぁ、寒い中、不安一杯で滑ってきたんですかねぇ。でも、もし違うところだったら「天は我らを見放した・・・」になっちゃいますよねぇ。

奥志賀ゴンドラ駅上のサンクリストフに入ったのが12時ちょっと前。
お昼時で満席だったけど、食事を終わって「出発するオーラ満々」の方を見つけ「お出になりますか??」 「ええ、連れが(トイレから)戻ってきたら。」「じゃ、その後に座らせて下さい。」「どうぞ、どうぞ。」 スキーブームを経験した者としてはある種の嗅覚とでもいうのかな。

ほどなく、着席できて食事。正月ツアーで食べたカレーうどんが美味しかったが、ふと魔が差して「あんかけラーメン」を頼む。具だくさんのあんかけは悪くないが、さんざん滑ってきた後にはちょいと薄味で、麺もモチモチし過ぎて、次はないな・・・、という感じだった。
このとき、以前、滋賀のゲレンデでお世話になったHideさんからお電話。久しぶりにお会いしたかったけど、「今、サンバレーからバスに乗ったところ・・・」とのことで40分くらいかかるので、お声だけ聞くことに。

この辺で時計が気になる。チャレンジ達成には余裕だが、前週に見た昼休みの圧雪後の「アフタヌーン・トラック」を楽しみたかったのだ。前週は、目の前で動く圧雪車の迫力に圧倒されたが、やはりあの後の整地されたバーンをかっ飛んでみたい訳で・・・。
ということで、少し早めにサン・クリストフ発。ゴンドラで上に上がり13時過ぎに第3高速ペアリフトの乗り場付近まで降りてみると、まだ、ネットで規制。
「あれ、圧雪作業に時間がかかってるのかな?」と思いきや、何と、一人ずつ順番に滑らせてる。整地したてのバーンを一人ずつ滑走。まるで、検定会のようだ。確かに、何人もの人が我先に滑り始めたら危ないし、快適ではない。

パトロールさんが時計を見ながらスタートの合図を。10〜15秒にひとりくらいのペースか。おいらが滑り始めたときは13:12くらい。いつ頃までこの状態?

気持ちよく大回りで・・・。が、コース幅一杯を整地している訳ではなく、端の方は未圧雪。少し足をとられたけど、その後は、弧を小さくして、のんびりとロングターンを楽しみました。 ここで、山かおサンがクラッシュ! おいらも引っかかったコース脇の圧雪していないところに突っ込んじゃったそうな。

奥志賀に到着。回数券がなくなった山かおさんとRinちゃんは13:40のバスで、宿からお借りした優待パスでリフトに乗れるで一ノ瀬に戻る。私とOさんは奥志賀第1ペアから順番につぶしていく。寒いけど、風もないし、二人で話をしていると、それほど長くは感じない。

焼額の2ゴンに乗ったのが14時過ぎ。バス組に「一ノ瀬到着は14:30くらい」とメールしたら入れ違いで電話があり「先にサンバレーに戻ります。」とのこと。んじゃ、こっちはのんびりで・・・。一ノ瀬ファミリーの2本のリフトに乗る順番。ファミリー上のこぶを避けるならクワッド→(迂回コース)→ペア(の長い方)でタンネに

向かわねばならなかったが、いつもの癖で先にペア(の短い方)に乗ってしまった。Oさん、ごめんなさい、ファミリーの上のこぶを滑って下さい・・・。

大分ご苦労頂いて、タンネから、高天が原トリプル、高天が原クワッドと乗り継ぎ、東舘のオリンピックコースでサロットクラブの皆さんに会う。「今日は、新雪を喰いまくってた。」そうでしょう、そうでしょう。今回は、サンバレー・グリーン泊まりだそうな。とすれば、目指す方向は一緒。さすがにペースは違うけど、気分は合流。

ブナ平を忘れずに一本滑り、ジャイアント、蓮池、丸池と乗り継ぎ、サンバレー着は16時丁度。Oさんを宿に送り届けてツアー終了。ふと見ると、山かおサンが、知らない女性二人に、ホテル前の緩斜面を階段登行しながらレッスンしている。
オイラは、さっき通過してきた丸池に食われていない粉が大分あったので、食べに行き、16:30のリフト終了まで滑りました。

部屋に戻り、DVDに焼いて頂いた正月ツアーのビデオを見ているうちに、夕食の放送。速攻で温泉に入り、夕食。
サロットクラブから「ナイターに出るよ。」という話もあったが、まだまだ雪が降り続いていることもありナイターはパス。
その代わり(でもないけどA)して、みんなでわたスキを見ることに。成人の日ツアーと同様、大食堂の画面をお借りする。せっかくなので、他の泊まり客にもお声がけして、結局20名ほどでグラス片手にツッコミ入れながら全編鑑賞。

その後、隣のホテル・グリーンのロビーにお邪魔して、サロットの皆さんとしばし宴会。
23時過ぎに戻って、ひと風呂浴びて、日付の変わる前に就寝。

1月29日(日)雪

人の気配に目覚め、時計を見ると8時を回ってる。いかん、マジで寝坊した。例によって耳栓とアイマスクをして寝ていたのだが、それにしても、放送も何も、全く気づかなかった。
400人収容のレストランでひとり朝ご飯。この日も雪が降ってる。山かおサンが「昨日よりも2度ほど低いらしい・・・」 orz
普通、この天気だと、横手山なんぞに行く気はしないのだが、Oさんのチャレンジ達成のためには避けては通れない。文字通り、チャレンジだ・・・。

9:27の始発の硯川行きシャトルで木戸池へ。天気が悪いせいか、シャトルバスはガラガラ。山かおサンとRinちゃんは、先に熊の湯で滑ってるとのこと。
これだけ降った翌朝の木戸池は文字通り「やっほー」である。バスがついた時点ではリフトは停まっていたが、ゲレンデに行く頃には動き出した。始発に合わせているのだろうか。(注:「やっほー」とは、木戸池で新雪を滑るとき、ついつい声に出てしまう雄叫びである。)

次のバスまで25分。丁度良いヤッホータイムである。
まずは、正面からヤッホー。2号機なのが残念。1号機ならフワフワ浮いただろうになぁ。

次に裏側をヤッホー。ここは深すぎて、滑り出すまでが大変。で、滑り出しても、ターンができない(すると停まっちゃいそう)。気分だけ、小回り、シュプールは殆ど直滑降。orz。小屋のおじさんに「降った後の木戸池は最高ですね。」おじさん、嬉しそうに「ありがとうね。」 風がないので気づかないけど、マイナス14度だそうな。雪がサラサラしている訳ですなぁ。
Oさんはと見ると・・・、埋もれてる。苦労して自力で脱出。
おいらは、再度、裏をヤッホー、続いて、表の整地バーンの脇の縦一本をヤッホー、結局次のバスの発車1分前に停留所に。

熊の湯につくと、風も強く、途端に寒くなった感じ。右から順につぶして、クワッドの乗り場に滑り込むときに、リフト上に先発隊発見。熊の湯の山頂で合流。風も強いし、気温も低い。
ここから、連絡コースで横手山を目指すのだけど「気温が低くて簡易ワックスは役に立たないこと」「結構な風で押し戻されること」で、辛い辛い。最後50m以上残してスケーティングする羽目に。


横手山に入り、ラ・フォーレで一休みとも思ったけど、どうせ休むなら、ヒュッテで・・・、とそのまま第2スカイリフトに乗る。風は強いが背中から吹いてくるので、かなり楽だ。(ってことは・・・

第2スカイが終点に近づき、見上げると第3スカイリフトが停まってる。「強風のため運休」とのこと。あちゃー、残念。Rinちゃんは横手山頂ヒュッテのパンのためにここまで頑張ってきたというのに・・・。
オイラ達は、スタンプラリーのときのようにICゲートを通過させてくれたので、チャレンジは継続。乗れないのは残念だけど、ご案内している身としてはラッキーでした。(ここ一本残すと、自分も後から大変だもんなぁ。
ここからが大変。
第2スカイの降り場でマイナス17度。リフトの上で追い風だったから、当然、向かい風。ヘルメット・ゴーグルから露出している口の周りが冷たい、冷たい。
前夜に見た「わたスキ」では、楽しそうにトレーンしていたバーンが今や地獄。ターンなんてもってのほか。とにかく姿勢を低くして、顔を保護しながら直滑降で、ラ・フォーレを目指す。 おいらは気づかなかったけど、Rinちゃんによれば、4歳くらいの子がワーワー泣きながらプルークボーゲンで滑っていたそうな。そりゃそうだよなぁ。大人でもキツイのに。


這々の体でラ・フォーレに入ったのが11時15分過ぎ。温かいお茶を頂き、凍えきった身体を解凍する。ここで昼食という選択肢もあったが、天気も悪いし、とっとと下山することに。次のシャトルバスは11:55。チャレンジ組は一足先に出て、第1スカイリフトを目指す。これが滑らない。ただでさえ、斜度のないコースに強い向かい風。普段は1分ちょっとでかっ飛べるけど、倍はかかる感じ。第1リフト乗車で、ようやくOさんもオイラもチャレンジ達成!


リフトに乗ると追い風なので楽(とは言っても、余りにもリフトが遅いので、背中に風を感じながらの9分29秒ではあるが)。再び、逆風の緩斜面を急いで、バス発車の3分前に乗車完了。

サンバレーに戻ってくると、サロットクラブのgenちゃん達。奥志賀に行ったそうだけど、あちらもリフトが止まってて第1ペアのみ動いてたそうな。
今日は、おとなしくサンバレーが「吉」だったのかもねぇ。おいら的には朝イチの木戸池ヤッホーが十分楽しかったので○です。

ここ3回ほど、昼はチャレンジの旅をしていて、昼食を志賀の湯でとるのは久しぶり。暖炉の横に陣取り、3人はカレーラーメン、おいらは鍋焼きうどん。どんだけ温かさに飢えてるんだか。
この天気だと午後の滑走もまずなしなので生ビール。志賀の湯の自家製お漬け物でのんびりと頂く。リゾート気分満喫である。

昼ご飯の後、30分だけサンバレーで滑り2時に滑走終了。ゆっくり、温泉で身体を伸ばす。
初滑りから2ヶ月置きっぱなしにしておいた荷物一式を持って帰る。15:20サンバレー発。ちょっと」下りは順調だが、高速に入る前に、信州中野で渋滞。そういや、こんな時間に帰ることってないもんなぁ。

関越道は、途中で軽く渋滞。車内は浜崎あゆみのビデオが流れてる。Oさんを練馬で降ろして、小生は都立大学で降ろして貰う。110128

【データ】

滑走日 :2012年1月28日〜1月29日(シーズン通算滑走日数17日)
ゲレンデ:志賀高原全ゲレンデ
リフト待:ほぼなし(ただし、団体多く、重なると悲惨)
宿   :志賀の湯ホテル
ゲレ食 :志賀の湯ホテル(サンバレー) 鍋焼きうどん750円

【おこづかい帳】

ツアー費 :20,000円(1.5泊3食、往路交通費、宴会代等)
リフト代 :     0円(志賀高原シーズン券利用)
 計   :20,000円


シーズン累計:272,200円



前のツアー次のツアー


スキーのページに戻る

ぴなのほめぱげへ