62回目の献血(1999.8.29)

1年ぶりくらいの献血。ふと魔が差してやってしまいました。
所は、名古屋駅前。夏休み、IOHの芝居を関ヶ原−松本と追っかけた 途中に立ち寄ったのでした。名古屋在住の友人と晩飯でも食おうと待ち合わせをしたのだが、 約束にはまだちょっと時間がある・・・。迷うことなく、駅前の交番に入り「あのぉ、献血したいんですけど、 この辺に献血ルームありませんか?」。思えば、変な質問だったろう。しかし、奥から出てきた初老のおまわりさんが、 慣れた感じで「ああ、それなら、二つ目の信号を左に曲がって・・・。」と説明してくれた。 こういう質問って、よくあるのだろうか?

教えられた場所は、ぴなの感覚では5分もあれば着きそうなところだったのだが、何しろ名古屋は戦後の復興で 100メートル道路なんてものを作ったこともあり、1ブロックが長い。寝袋を担いだ怪しい風体で駅前を急ぎ、 10分弱ほどでビルの3階(4階??)のセンターにつく。

受け付けでは、献血手帳を見せただけで、小生の住所、名前等の情報が打ち出された申し込み用紙が渡された。 どうやら、全国がオンラインで結ばれたようだ。受け付けを済ませて待つ。ロッカーは結構大きかったので、 寝袋を含めて余裕でリュックをしまえた。献血の機械には悪いとは思ったが、友人からの連絡が入るといけない ので、携帯電話は出しておいた。(そこら中に「携帯は×」の張り紙があった・・・) 夕方5時近かったが、結構先客が多かった。受け付けのおじさんに友人との待ちあわせ場所までの道を聞く。 地図を出してきてくれて説明してくれた。10分くらいは優にかかりそうだ。

なかなか、呼び出されないので、少々あせる・・・。
ようやく順番が回ってきた。ここはゆったりした椅子(最近の歯医者さんの椅子みたいなやつ)に座らせてくれ、 一人一人にテレビがついていた。成分献血のように長くなる人は映画を見せてもらうこともできるようで、 50タイトルくらいのリストがあった。ぴなは400mlなのでせいぜい5分程度だからTV放送を見る。折しも「笑点」の時間であった。 (ということは5時半を過ぎていたということか???) 

終わった後、受け付けの方々は小生が急いでいることを知っていたので、早めにカードを返してくれた。ちなみに 飲み物は自動販売機形式。
極め付けは、最後に「これお荷物になりますが・・・。」と済まなそうに渡してくれた 洗剤!! 頂きましたよ、ええ、ありがたく。そもそも、東京の献血ルームではあまり景品をくれませんね。 地方に行けば行くほどいいものをくれるようです。

気分も軽く、荷物は重く、友人との待ち合わせ場所に急ぐ。400ml分の水分をジョッキであっという間に補給したのは 言うまでもあるまい(笑)。