ムトゥ 踊るマハラジャ

ムトゥ この映画こそ、今日のインド映画ブームを作った映画ですね。主役のムトゥはインド映画の「スーパースター」 ラジニ・カーント。マドラス中心のタミル語圏では圧倒的な人気を誇り、選挙に出るとの噂まである。 日本公開は98年。シネマライズ1館の上映だったので、いつも立ち見状態でした。
この映画のことを語るには、あまりにも私には言葉が少ない。抱腹絶倒、豪華絢爛、大スペクタクル・・・。 どんな言葉を使っても言い尽くせない。

とにかく何が凄いって、登場のシーンからすごいのである。朝、お寺から館まで馬車で向かうシーンなのだが、 ムトゥが走ってくるスローモーション。何故か大勢の女性がお見送り。そんでもって最後はバスを追い抜いてし まうのである。(ムトゥの馬車の技は物凄く、ついには谷を飛び越えてしまうのだ。)

いくつかの恋が交錯する辺りは、真夏の夜の夢みたいな感じもある。屋敷の庭でのドタバタでもいきなり 踊りだしてしまう。この恋の行方は、八方丸く収まるので、見ていて楽しい。
悪い奴も最後には仲直り。そりゃないだろう・・・とも思うが、ラストシーンはほほえましい。 見終わった後、とにかく気持ちがいい。

この映画はラジニの魅力がたっぷり。腰に巻く布を使った独特のキメポーズも効果的に使われ ている。踊りのシーンでも45歳とは思えないくらい腰のキレがいい。
それと何と言ってもミーナ。ミーナですよ。最初はつんけんした嫌な女だったのが、あることから「突然」 ムトゥと恋仲になる。これ、ホントに突然なんだよなぁ。その場面はインド映画のお約束、水に濡れてる (川に転げ落ちる)のですよ。うん。分かりやし。そして、いきなりこどもや道化師や最後は象の行列まで 出てきて、二人の恋の始まりを踊り歌う。

動物もたくさん出てくる。中でもお馬さんがかわいらしい。ムトゥの急を知らせに走るお利口さんもいるし、 壮絶な馬車チェイスでは、首から地面にたたきつけられるウマもいてちょっと可哀相。
そうそう、楽器(ヴィーナ)を女性に見立ててつま弾くシーンもちょっとエッチ。あーおいうのって、インド の人が見たら、もうどっきどきモンであるに違いない。

音楽もいいですよ。ラフマーンという、これまた現代インド音楽のヒットメーカーが作ってるのだけど、 リズムが全面に出てくる、いかにも体が動き出しちゃうような音楽です。

このムトゥのDVD見たさに、パソコンを買い換えたのは、何を隠そうこの私である。
(98.9.26 渋谷・シネマライズにて)