演劇レビュー(2009年)

2009年の演劇等のレビューです。

前年から引き続きの美女と野獣、NODA・MAP、IOH関係を除くと2本(+落語)だけ。少ないなぁ。

下の目次のタイトルをクリックして下さい。

2009年の観劇記録

タイトル 劇団・主催・演者等 観劇日
ネジと紙幣 ホリプロ 09.09.29
ザ・ダイバー NODA・MAP 09.09.06
ハナウタ日和 IOH 09.06.07
ハナウタ日和 IOH 09.06.06
立川談志 独演会 立川談志 09.05.14
アメノキオク (B−CAST) project DREAMER 09.05.01
アメノキオク (A−CAST) project DREAMER 09.05.01
立川志の輔独演会 立川志の輔 09.02.27
この水に溺れて唄え 無国籍 09.02.15
パイパー NODA・MAP 09.02.07
美女と野獣 劇団四季 09.01.25


ネジと紙幣(ホリプロ)

当日の朝もテレビでCMをやっていたので急遽観劇モード。仕事が終わって自転車を飛ばして30分で劇場へ。
開場15分前にチケット窓口に行くと、後ろから「チケット、お持ちですか。」とご婦人に声をかけられた。娘さんが来られなくなったので「差し上げます。」とのこと。8列目の良席。いくらなんでもタダじゃ申し訳ないので5000円お払いする。当日券7000円だからラッキー。

会場に入ると9割以上が女性客。件のご婦人が隣なので少しお話。娘さんが森山未來ファンなんだって。なるほどねぇ。
お話は近松の「女殺油地獄」の翻案もの。舞台の油屋がネジを作ってる町工場となり、町工場の放蕩息子・森山が入れあげる遊女が今風のキャバクラ嬢。向かいに住む森山の幼なじみがともさかりえ。弟のような森山を大きな愛で包むのだが、最後は金に困った森山に殺される。

とてつもなく重いお話し。全く救いようのない森山を見て、客席を埋め尽くした森山ファンはどのように見たのだろうか。
「ともさかりえ」。「犬を使う女〜スター誕生より〜」以来だから丁度10年ぶり。その間に結婚、出産、離婚を経験しているのだけど、前々変わってないな。まだ20代であることにびっくり。仙女だな。
これまた久しぶりの根岸季衣(つか繋がりだな)や田口宏昌の体当たりの演技も怖かったな。
(09.09.29仙台・イズミティ21 大ホール:5000円)




ザ・ダイバー(NODA・MAP)

久しぶりの野田秀樹。ロンドンバージョン(英語版)が先に上演されたものだが、おいらは今回の日本語版が最初。
放火殺人犯である大竹しのぶ。彼女の責任能力を判定する精神鑑定医が野田秀樹。刑事が渡辺いっけい、検察官が北村有起哉。実際にあった「日野OL放火殺人事件」がベース。再現場面では北村が不倫相手、野田がその妻・・・といったように、役どころがグルグル変わる。これだけでは転移21なのだが、この殺人犯が多重人格?であるところに別の物語が平行・錯綜する。
その別の物語というのが「源氏物語」であり、能の「海女」である。桐壺やら夕顔やら六畳御息所やら、そして犯人やらをクルクルと演じ分ける大竹のすごさに圧倒。
他の登場人物も、光源氏やら頭中将やら葵の上やらを演じ分ける。
それでも、野田の芝居にしては、判りやすい80分ほどの作品でした。再度、源氏物語を読み直してから見たい芝居である。
(09.09.06 池袋・東京芸術劇場小ホール:6500円)




ハナウタ日和(IOH)

IOHが復活した! 懐かしの家族シリーズ。
(09.06.06 :円)




立川談志 独演会(立川談志)

仙台に家元がやってきた(笑)

2月の志の輔サンに続いて、家元が電力ホールへ。今回も幸運にもチケットを入手。5列目センターで鑑賞。

前座(「開口一番」と呼んでいた)は男子の21番弟子、立川ひらりん。本名・平林から付いた芸名だそうな。談志の素顔なぞを話ながら「真田小僧」。演じた後、かっぽれをひと舞い。

いよいよ、家元登場。喉頭ガンの手術後、声が出なくなってたそうで、昨年の独演会は、いつのまにか一門会になっていたとか。
確かに、高座に上がるときも演技なのか、マジなのかヨタヨタと上がる。腕時計をしたまま出てきちゃって、高座の上ではずす・・・。リアル談志を見るのは初めてなので比べられないが、やはり声も出ていない気がする。
わざとなのかボケなのか、微妙な間で、小話をつないでいく。「粋な話」やら「ばかばかしい話」ってのを並べ立てる。で、始まったのが「二人旅」。

休憩の後は、挨拶もなく「死神」。弟子の志の輔さんもときどき演じる話だ。が、いきなりトチっちゃってました。やっぱ、まずいのかなぁ。サゲは死に神が「フッ」

病み上がりだし73歳。仕方がないっちゃあ、仕方がないのだが、やはり全盛期に見たかったなぁ・・・。
(09.05.14 仙台・電力ホール:4500円)




アメノキオク(project DREAMER)

2000年にioHで上演した「雨のためいき」のリメイク版。
オリジナルが父親の物語と息子の物語を平行して描いていたのに対し、本作は息子の物語をメインに潤色。1時間40分ほどの芝居が、30分短くなって、ストーリーは一直線(パンフレットの作者の言によれば「ジェットコースターストーリー」)になっている。

結婚式を前にした誠のブルーな気分は、世によくある「この人でいいのか?」というマリッジブルーではなかった。父の最期の言葉がずっとひっかかっていた彼は、同じ様な家庭を作りたくなかったのだ・・・。
誠の従兄(オリジナルでは叔父)夫婦や、高校時代の相撲同好会仲間、そして婚約者の元カレのおりなすドタバタは、実は彼らが抱えていた心の影の部分も浮き上がらせ。そして、ラストの「象に乗ったことある?」「雨が上がったよ」というせりふにつながる・・・。

若手役者さんたちのなかで、渡辺慎一郎さんが、きゅっと締めている。8役中、5役がWキャスト。結局、A−CASTとB−CASTとも見てしまいましたが、それぞれ全く違う雰囲気の芝居になっていた。
春江(従兄の妻)役はAチームが範田紗々さん、Bチームが山本彩乃さん。どちらも違うジャンルで活躍している方。魅力的な役者さん。
(09.05.01 下北沢・シアター711: 3500円)




立川志の輔独演会(立川志の輔)

仙台に志の輔がやってきた!!!
幸運にもチケットを入手。それが何と最前列。1000席ある電力ホールが、まるでStudio4のよう(笑)。

前座は、めんそーれサンの「子ほめ」。途中で台詞を忘れちゃって、ホントにヤバそうだった。

志の輔さん、登場。「『おくりびと』がオスカーを取ったお忙しい中、お越し頂き・・・」と、いつもの時事ネタ(当日ネタ)から入る。
「おくりびと」の監督さんと納棺夫日記の著者はいずれも、自分と同じ富山出身で誇らしい気持ち。世界にニッポンの素晴らしさを伝えることができた。
「日本人は酔っぱらいだけじゃないんだ!」ってことから「中川財務大臣」ネタへ。
「あの会見を見て、落語も終わりだと思った。だって、あんなに面白いモノがテレビで一日中見られるんだから。」(笑)

で、お話は「バールのようなもの」。おいら初見。文字では読んだことがあったけど、やっぱ、達者だなぁ。大笑いしちゃいました。ところどころ「微妙は拍手をありがとうございます。」なんてのもあって・・・。

中入りは松永鉄九郎さんの長唄。2曲唄ってくれる。1曲目は勧進帳から「滝流し」、2曲目は「大薩摩」。

そして志の輔さんの二席目はマクラなしで「徂徠豆腐」。相変わらず聞かせます、泣かせます。

終演後、ご挨拶。「なんだ、あなたがいるんだったら、泊まりにするんだった・・・。」 なんだ、そうなら連絡しておくんだった・・・。
(09.02.26 仙台・電力ホール:4000円)




この水に溺れて唄え(無国籍)

「無国籍」という名前の仙台の劇団。95年旗揚げというから、そこそこの実力派だろう。オリジナルのコメディ作品を上演してきたそうなのだが、今回は「初の悲劇作品」ということらしい。
ショーパブ『アコヤ』の女主人のもとへ、夫の通夜の晩に、かつての恋人と名乗る男が転がり込む。一方、店に出演している芸人コンビは、片割れだけが売れ始め、存続の危機を迎えていた。」(チラシより)
これだけ読むとドタバタ劇に思えるが、実際にドタバタなんですわ。うーん、どこが悲劇なんだろう。何が言いたいんだろう。(悲劇的要素は、亡父の不貞が明らかになることくらい。)
役者さんは達者だったが、イマイチ、何が伝えたいのか判らない芝居でした。
(09.02.15 仙台・エル・パーク仙台ギャラリーホール:1500円)




パイパー(NODA・MAP)

旧NIFの観劇オフ、チケットも都合していただきました。

舞台は1000年後の火星。この時点で、これまでにない設定である。しかし、時間と空間がめまぐるしく変わる野田の芝居にしては、今回は素直。物語は現時点の火星で進み、1000年前、500年まえ、30年前の様子を「死者の鎖骨からとりだしたおはじき」を使って透視するのである。

判りやすいな・・・というのが、観劇後の第一印象なのだが、みんなと話をしている内に「やっぱ、野田は深いわ・・・。」という感じですね。

ここのところ、全てを指数化することに胡散臭さを感じていたところに、「パイパー値」なるものに一喜一憂する火星人達の危うさが、ズンときましたわ。

言うまでもなく宮沢りえと松たか子が主役なのだが、対照的な姉妹を好演している。しかし、宮沢りえの声が壊れてもの凄いことになったのが残念。
(09.02.07 渋谷・シアターコクーン:9500円)




美女と野獣(劇団四季)

4回目の美女と野獣。ついに千秋楽になってしまいましたわ。
劇場のもぎりで「finale」と書かれた大入り袋を渡される。中には携帯ホルダーとありがとうのメッセージカード。さすが千秋楽。テンション上がる。
満席の会場、リピーター率高そう。「楽しもう!」のオーラが客席から出てる。拍手も手拍子も、そして笑いもタイミングバッチリ。
ベルの声が少し揺れてたけど、そんなのは気にせずに、この瞬間に、ここにいられることに感謝。「Be Our Guest」では思わず「ブラーボ」と叫んじゃった。どのシーンも素晴らしい。一幕ラストのビーストのソロには鳥肌が立った。バックステージツアーのお陰で、大道具の動きとか、衣装だとかが観てて楽しい。あっという間にエンディング。何度泣いたことか。

カーテンコール。チップが出てきて赤いバラを一輪客席へ。そして彼(彼女?)が歌う「Human Again」に合わせてキャストが優雅にワルツ。いったん幕が閉まり、再度幕が開くと舞台には「ありがとう仙台 1月25日千秋楽」のパネル。いつものとおりルミエールが口上。94ステージ9万4000人が観たのだそうな。すごいな。
その後、「Be Our Geust」で全員が踊る。王子やガストン、ルフウにモリースなど、このシーンに出てこないキャストたちも一緒だぜ。笑顔のガストン(笑) この後は、客電がついても、観客総立ちで鳴りやまぬ拍手。途中から数えるのを諦めたけど10回は出てきたんじゃないかな。

いや、本当に夢のような4ヶ月。「1ヶ月に1回だけ」と自分に言い聞かせて4回目。10月は公演開始3日目、11月は「良い夫婦の日」、12月はクリスマスverのカーテンコール&バックステージツアー、そして今日。本当に楽しませてもらいました。
ビースト:佐野正幸、ベル:坂本里咲
(09.1.25 仙台・東京エレクトロンホール宮城:9800円)



ぴなの居間へ戻る


ぴなのほめぱげへ