頑張れ野沢温泉ツアー

恒例の野沢温泉ツアー。今年はOBツアーには参加できそうになかったので、1月にプチツアーを実施。その後、3月12,13日にOBツアーがセットされたが、出張中のため参加断念・・・と思っていたら、11日に発生した東日本大震災で、参加者が帰宅難民になり、OBツアーは急遽中止。
さらに、翌12日午前4時頃には野沢温泉村も震度5弱の地震に襲われる。ゴンドラの山頂駅のレストランの天井が落ちてきた・・・。

そんな野沢温泉にエールを送るべく急遽セットしたツアー。参加者は3名とこじんまりしたものでしたが、充実したツアーになりました。

2011年4月2日(土) 曇り

早朝4時にK車にてピックアップ。ガソリン不足騒ぎのせいか、自粛ムードのせいか、いつもは混雑する環八もスムーズ。50分ほどで練馬春日町のM氏を拾い、関越にて野沢に向かう。
車内は懐かしのフォークソングが流れるも、2時間弱の仮眠ではいかんともしがたく、うつらうつら。

飯山を降りると「雪、多いな。」という印象。8時にげんたろう屋着。同い年のご当主・修さんが待っていてくれてすぐ客室へ。「今日は貸切だよ。」
オヤジさんの仏壇に沖縄の土産をお供えする。今日は3回忌の法要だそうだ

コンビニのサンドイッチ等で腹ごしらえ。温泉に浸かってストレッチして、いざゲレンデへ。
長坂の駐車場が無料ということなので、車ごと上がる。3月12日早朝の地震の影響で、日影・長坂両ゴンドラはじめ上の方のリフトは営業休止。長坂連絡リフト、日影第1・第2、ユートピア、チャレンジ、パラダイスの6本(+遊ロード)のみ営業。長坂ゴンドラ山頂駅のレストランが壊滅状態・・・ってこともあったようだけど、客不足も影響しているのかもしれない。
その分、4600円の1日券が3500円に値下げされている。バラエティが少なくても、1日に滑る量は同じなので、こちらとしてはラッキーというとことか。

いつもよりも早い9時過ぎに滑走開始。ゲレンデはとにかく「人が少ない・・・。」リフト待ちがないのはともかく、ポツンポツンとしか人がいないのである。まあ、新年度最初の土日だから、転勤した人や、入学・進学した人はなかなかゲレンデに行こうという気にはならないのかもしれないが・・・。
リフトを乗り継いで、まずはパラダイスまで登ってみるも、パラダイスから上は濃いガス。白銀が見えない。クワッドで上がり、白銀へ行くと営業はしているようだ。ママさんが出てきて「建物は大丈夫。ワイン1本割れちゃいました。(パラダイスから上に行けないので)ここが山頂になった(笑)」後で来ます、と言い残して滑走開始。

まずはガスのかかっていないシュナイダーから下を滑る。気温が低く、太陽も出ていないので、春にしては締まったバーンになっている。シュナイダー、ユートピア、チャレンジと、そこそこの難コースを滑る。人がいないのと、そのためにコブができていないので、滑りやすい。いつもは「意を決して」滑るシュナイダーがごくごく普通の急斜面である。
チャレンジリフトを何本か滑り、ガスの晴れ間を見てはパラダイスにも上がる。すいていて、リフト待ちもないので、いつもの倍くらいはすべったろうか。11時半過ぎに白銀へ。客は3組ほど。おつまみ焼肉とビールで乾杯。野沢菜はサービス。さらに飲み進むが3人で白ワイン一本。つまみは野沢菜炒め。何て健康的なんだろう。〆は、名物ごまみそラーメン。そういや、白銀でしっかり食事をするのは久しぶりだ。1時過ぎにゲレンデに向かおうとすると「あれ? まだ早いんじゃないですか?」だって。あはは、そういや、いつもはここで呑み終わったら、下山するだけだもんな。

午後、ガスもだいぶ晴れたのでパラダイスも何本か。何となくレッスンっぽくワンポイントアドバイスなんぞをしながら滑る。太陽が出ていないので寒い。1時間半ほど滑ったところで再度白銀へ避難。寒さに耐えかねてホットワインを注文。
結局、16時近くまで滑り続ける。まるで合宿みたいだ。駐車場に置いた車に板とブーツを残して、身軽にげんたろうやに戻る。
さて、夕食までの時間、いつもなら風呂に入って飲んでグダグダと過ごすのだが、3ヶ月伸ばしっぱなしの髪が邪魔くさかったので「そうだ、床屋に行こう。」 修さんに行きつけを訊いたところ、大湯の上の床屋さんを紹介してくれ、電話も入れて貰った。帰りにひとっ風呂とタオルをもって出かける。
髪さろん すぎやま。おいらよりも、ちょっと年上の店主は、実演販売の「マーフィー岡田」にちょっと似た方。おいらも自己紹介がてら、野沢とのかかわりをお話。勢い、話題は地震の話に。
お店の被害状況や村内の旅館や温泉の被害。「何よりも、温泉が枯れてしまわないかが心配だった。」 地震の朝、大湯のお湯が真っ黒になっていたそうだ。このほか、東京や浦安の被害の様子なぞも逆に質問される。

「3か月ぶりの散髪です」と言った後は、問われるままに「耳は出して」「後ろは借り上げず」「前髪は目にかからない程度」「眉の下もそってください」といった短いやりとりで散髪は進み、顔や肩、背中のマッサージもしてもらい、途中からは意識が遠のいて、1時間15分ほどで終了。鏡の中の自分は、なぜか修さんに似ていた・・・(笑)

丁度6時だったが、せっかくここまできたので、大湯でさっと汗を流し、体をあたためる。15分遅れで宿に戻り、お待たせした二人と夕食。ビールのおいしいこと。

今日の厨房は修さん一人。メインの鍋の他、トンカツ、冷奴、トマト煮、クリームチーズの鰹節かけ、馬刺し・・・。後から後から出てくる。「もう、一緒に呑みましょうよ。」 ビールの後は、ワインに日本酒。準備しておいてくれた水尾はあっという間に空いてしまい、Kくんが酒屋に走ってくれて「八海山 生絞り原酒」を調達。家にあった山形・後藤酒造の純米酒も持ってきたかったのだけど「野沢で調達」することに意義があるのでね。

地震の話、げんたろう屋や野沢温泉のこれからの話・・・、久しぶりに修さんとゆっくり話しました。途中から、海ブドウやちらがーも出してきて、日付が変わるまで6時間、呑んで話し続けました。途中で、食堂クボタの陽子さん登場(笑)  寝る前にもう一風呂浴びて、就寝。




ゲレンデ、ガラガラ


散髪中


修さん沈没


4月3日(日)快晴

げんたろう屋に泊まると毎朝同じなのだけど「ザーザー」いう音に「雨??」と思ってしまう。夏の合宿のときは、朝のランニングが中止になるので「ラッキー」と思うし、スキーで来ると「雨かよぉ。」とげんなりする。99%、雨ではなく水路を流れる水の音なのだけど・・・。

明け方、小さな縦揺れ。「来たか・・・」と身構えたが、その後、何もなかったのでそのまま眠る。(後で調べたら、栄村震源(ほぼ直下型?)で野沢温泉村は震度1)
前日滑り過ぎたのか身体じゅうが固く、しばらく布団の中でもだえる。8時半近くまでウダウダやって朝食。

昨晩は相当飲んだつもりだったけど、4人で一升瓶が空いてないので、大したことはないのかな。スッキリ、ごはんは2膳。

宿泊した日の方がスタートがゆっくり、ってのはいつもの通り。朝風呂入ってウダウダしていると、修さんがやってくる。「野沢温泉村は、今後どうすればいいのか。」と難しい話。普段思ってることをいろいろとお話する。

10時前に山へ。板もブーツも置きっぱなしにしてあったけど、さらに修さんが送ってくれたので楽チンこのうえなし。

前日とうって変わった快晴。迷うことなく山頂(笑)を目指す。パラダイスではジュニアのフリースタイルの大会が賑やか。大きなキッカーでクルクル回ってる。リフトの上から応援しつつ、パラダイスを繰り返し滑る。のんびりと大回り。髪を切ったので帽子が飛ばず快適。

3回に1回くらいは、ユートピアまで降りていく。2時間ほど滑り、昼食は昨晩顔を出してくれた陽子さんのいる食堂クボタへ。日影ゲレンデの外側、少々離れてて、行きにくいところにあった。二階に上がり、瓶ビールを頼む(生ビールはなし)。すると、野沢菜、浸し豆、わらび、そしてフキノトウの天ぷらが次々と・・・。これらは全部サービス。ドライバーのKくんには悪いが、ビールが進む進む。で、彼が注文した鍋焼きうどんがうまそうだったので「僕も!」「私も!!」

ほどなく、地元のおじさん3人が小上がりに。昼から熱燗を頼んでる。陽子さんを大きな声でからかいながらワイワイ。そうか、ここはゲレ食ではなく、村人の憩いの場なのか(夏はやっていないそうだが・・・) 「どこから来たのか・」「どこに泊まってるのか??」といろいろと訊かれる。「そうか、げんたろうやか、あそこは・・・」 「昨日、大湯のすぎやまサンで散髪したんです。」って話したら、なぜか大喜びされました。

このまま日本酒コースに流れると午後がなくなるので1時過ぎにおいとま。また、来なければならない店が増えてしまった。今回は、げんたろうやレストハウスが営業終了していたのでよかったが・・・。

日影まで板を担いで上がって、パラダイスへ。快晴の下、ひたすらクワッドリフトを回す。天気はいいが、雪はそれほど緩んでいない。シーズンの仕上げでもあるので、インスキーのアウトエッジを意識しながら、ときどきワンポイントアドバイス。シーズンも終わろうというのに(笑)

3時過ぎに小休止。まだ顔を出していない行きつけ、そう、ぶな。昔は、ぶなばっかりだった。満席で入れなかったときに隣の白銀で呑んだくれて以降、白銀ばっかりになってしまった。 ぶなでは日本酒を頂く。ここでも野沢菜、浸し豆、そしてコーンチップスをサービスで頂く。のんびりしていると、ジュニアの大会を終えた選手たちが一斉に入ってきて、あっという間に満席。静かなのもいいけど、やっぱ、少しは人がいないとねぇ。表彰式を横目で見ながら下山。

最後はシュナイダーを一本。コブもなく緩めの雪。「これがシュナイダーか・・・」と思うくらい、強気に攻めて滑走終了。

宿に戻り、ひとっ風呂浴びて、ストレッチ。町に買い物に行き、スーパーで納豆を買う。いつもよりもこれまた遅めの6時過ぎに野沢出発、途中全く渋滞もなく、東部湯の丸で軽く食事をして、 22時前には拙宅着。行き帰りとも(私は、ほとんど気を失っていたが)楽だった(筈)



地震の爪痕


食堂クボタの洋子さんと


怖いくらいに誰もいない夕方の大湯通り


【データ】

滑走日 :2011年4月2〜3日(シーズン通算滑走日数21日)
ゲレンデ:野沢温泉、パラダイス、シュナイダー、チャレンジ、ユートピア等
リフト待:なし
宿   :げんたろう屋
ゲレ食 :食堂クボタ 鍋焼きうどん(900円)

【おこづかい帳】

ツアー費 :18,500円(1泊2食、昼食・夕食時の飲み代、リフト代、交通費)
 計   :18,500円


シーズン累計:258,800円



前のツアー次のツアー


スキーのページに戻る

ぴなのほめぱげへ