と と や

四谷・荒木町の居酒屋さん。店の名前の「とと」は鶏ではなく魚。魚が売り物の居酒屋さんです。

カウンターの中で笑顔を振りまくのは富澤忠雄さん(常連さんは「とみサン」「ター坊」なぞと呼ぶ)。 彼がこの荒木町に店を出したのが1972年と言うからもう50年。おいらが通い始めてからでも40年近く経つ。

ネタで勝負の刺身、備長炭でじっくり焼いた焼き魚のほか、煮物にご飯モノ、季節の一品等いろいろなつまみが楽しめる。

店の入り口で、検温と手指消毒を済ませたら、カウンターに座り、ビールを注文。 この店は生ビールはなし。ずっと瓶ビールだけでしたが、最近は缶ビールもあり、ひとりのときはそちら(缶ビールっていうのがいやなので「小さいビール」って注文してます。グラスに注いで出てきます) とみサンの「お疲れ様!」のコトバと一緒に日替わりのお通しがでてくる。
これをつつきながら注文。目の前の大皿には新ジャガ、厚揚げ、白滝の煮物。メインの刺身は、お任せで盛り合わせもいいし、目の前の冷蔵ケースから好みでのオーダーもOK。(ちなみに、上述の煮物と刺身をそれぞれ盛合せで頂くことを、常連さんは「盛り盛り」と呼び、まずはひとつめの注文はこれ、っていう人が多い気がします。)
カウンターのショーケースの上に、季節によって枝豆、きゅうり、谷中しょうが、ぎんなんなどが置いてあるので、そこから選ぶもよし。後で食べたいときは、「予約」(笑)しておくのもよし。

煮物、刺身の後は焼き魚。銀だらが人気、そのほか伴助のほっけ、さばやししゃもが定番。焼き物は時間がかかるので早めに頼んでおくのが良い。担当はジュン子さん。厨房の端で備長炭で焼いている。

一品料理は、他のお客さんが注文したときに「私も欲しい。」って頼むことが多い。銀杏の炒め物、牛すじの煮込みなんてのが気に入り。自家製のぬか漬けや塩辛も。一品料理の担当はもっぱら洋一さん。「とみサンと親子?」って間違われるそうです。焼き物、ホール担当のジュン子さんとはご兄妹。
飲み物2杯目からは、キープしてるボトルに移る。ウィスキーや焼酎がキープできるので、季節によって、気分によって、炭酸割りや、お湯割り、ホッピーと飲み方を変える。
メニューは大きな黒板に書いてある。
以前は左の写真のように値段が書いてなかったけど、移転を機に表示してある(笑)ので、初めてのお客さんも安心。ひと品400円〜600円、〆の丼が800円くらいかな。(2022年4月現在、メニューはだいぶ変わってますのでご注意。)

コロナ禍でだいぶ減っているけど、季節のもの、例えば春なら筍の煮物、鰹のたたき、秋ならばサンマの塩焼き、松茸の土瓶蒸し等が楽しめる。これは黒板ではなく、紙の札に書いて貼ってあることが多いので、見落とさないよう注意。

飲み物は上記の瓶ビール(一貫してモルツのみ)のほか、日本酒(神鷹。枡でも燗でも)、一杯ずつの焼酎(水割り、お湯割り、ロック、ホッピー、緑茶割り、ウーロン割り等)、ウィスキー。これでも増えたけど、もともと「美味しい魚を食べる店」なので酒の種類は多くない方。

以前は、刺身を前に話に夢中になってるとトミさんから「おいしいうちに食べてね。」とか「うちは喫茶店じゃないんだよ。」なんて叱られたのが懐かしい。

カウンター席の奥の方は常連さんが多い。わたしもひとりのときは端っこに座って、とみサンや旧知の常連さんとよもやま話をしながら、ゆっくりとした時間を楽しむ。40年前、条例や法律ができる前からお店は禁煙。愛煙家の常連さんは、喫いたくなると店の外へ。

【データ】

「ととや」
住  所:新宿区荒木町10−17  (2005年9月26日に移転)
      東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅から徒歩4,5分。
      右の地図参照。
電話:03−3357−3319

営業時間:17:00〜22:00(ラストオーダー21:00)

定休日 :日曜・祝日(魚河岸の休みの日)

席 :カウンター15席、大テーブル10名、小テーブル4名×3(通常時。現在はコロナ対策で半分程度に間引いてる感じです)

                          (2022.4.26加筆修正)


ぽんしゅの池へ戻る

ぴなの園へ戻る

ぴなのほめぱげへ