特にラーメン好きではなかったのですが、気付いたら結構食ってる。
あんまり続けて食べちゃいけない・・・という自戒も込めて、記録をつけてます。
(2010.5.20renewal)

ああ博多人情」ラーメンばかねぎラーメン赤坂らーめん」赤坂らーめん揚次」中華味の札幌 分店」青森味噌カレー牛乳ラーメン味噌カレーラーメン味の新宮」排骨麺排骨湯麺あじやま」特製ピリ辛にんにくラーメンあじよし本店」らーめん味噌らーめん庵治郎ラーメン」辛味噌つけめん網地島屋」焼き根魚らーめん旨塩味あじ太郎」中嘉そばA○MORI屋」八重山そばいさりび」焼干しらーめんいしぐふー」炙りソーキそば壱萬屋」激辛味噌らーめん辛味噌らーめん香味噌らーめん南蛮らーめん一蘭」天然とんこつラーメン一閃閣」こってりらーめん脊脂こってりいまの家 分店」中華ワンタンメン一心」のりラーメン6番一風堂」からか麺伊藤」鳥そば王将」王将らーめん味噌らーめん大番」にんにくみそラーメンおっぺしゃん」おっぺしゃんらーめんおっぺしゃんらーめん(その2)赤らーめん温州軒」もやしそば温州菜館」坦々麺/ 
海鮮館」台湾ラーメン特製台湾ラーメン外務省中華食堂」四川坦々麺かもしか」味噌チャーシューみそラーメン元祖五右エ門ラーメン」赤味噌ラーメン會龍」南京ラーメン火山」石焼坦々麺石焼野菜みそらーめん花鳥風月」花鳥風月ラーメン我部祖河食堂」野菜そば北の大草原」辛みそらぅめん北○」中華そば中華そば中華そばの味噌味中華そばの味噌味冷やし中華冷やしらーめん吉華」坦々麺共楽」牛スジラーメン金太郎」究極金太郎味噌ラーメン九州じゃんがら」九州じゃんがらキリンジ」汁なしつけめんつけめん(チャーシュー・野菜トッピング)ラーメン桂花」桂花拉麺けやき」味噌ラーメンこうしゅう」ごま坦々冷やし中華五麺」ベスビオ五右衛門ラーメン」味噌ラーメン 
ザイラーレストラン」黒胡麻坦々麺サバイ・サバイ」クイティオ・トムヤム・ムークエッティオ・ムーレッドカレー味ラーメン財務省食堂」豚生姜風味ちゃんぽん博多とんこつラーメンタンメン皿谷食堂」中華そば三角そば屋」中華そば志賀の湯ホテル」味噌ラーメンラーメン支那そば家」支那そば」細香麺醤屋」白らーめん将神楽」にんにくとんこつみそ徐州楼」わんたんめんらーめん白樺山荘」味噌ラーメン二郎」らーめんすばや」よもぎそば>/ 成龍万寿山」上海らーめん赤道」らーめん仙台っ子らーめん」仙台っ子らーめん創源」ニラ南蛮とんこつらーめん/ 
大喜飯店」らーめん大樹地」辛味噌らーめん大勝園」スタミナ地獄ラーメン竹本商店」情熱の味噌ラーメンちゃんぽん堂 筏天」筏天鉄鍋ちゃんぽん中嘉屋食堂 麺飯甜」麺飯甜らーめん中華亭」味噌たんめん長江飯店」台湾ラーメンつけめんらぁめん宗庵」宗庵らーめん」南部焼干し中華そば天下一品」らーめん天下一品らーめん こむらさき」天下一品らーめんつけめん東京とんこつら〜めん 翔」贅沢 翔 味噌ラーメンどん牛」地鶏ラーメンとんとんラーメン」ネギ冷し中華/ 
仲江戸」ラーメン、チャーシュー載せ七志ラーメン」坦々麺ねのひ寮」激辛旨牛筋肉付麺坦々麺野方ホープ」中華そば/ 
白銀」ゴマ味噌ラーメンばくだん屋」汁なし坦々麺はしご」だんだん麺坦々麺春木屋郡山分室」ワンタン麺半田屋」坦々麺番丁ラーメン」番丁ラーメン光醤」がっつん醤らーめん彦山」彦山らーめん姫ラーメン」姫みそラーメンひむろ」冷やし坦々麺ホテルベルグ」スタミナラーメン光麺」焦がし坦々麺ビックラーメン」ビックラーメンヒュッテ丸森」味噌ラーメン福来」かきラーメン福楼」台湾ラーメン藤屋だんご」冷やし中華冷やし中華(2)中華そばぷん福まる」黒胡麻坦々麺ベルベル」どっこラーメン鳳園」醤油ラーメン鳳龍」とんこつラーメン某食堂」冷やし和風らーめん五目らーめん芳蘭」味噌ラーメン中華スーパーレストラン北天龍」ハバネロ粉末激辛ラーメン/ 
万世麺店」排骨ラーメン味源」北海道らーめん味仙」台湾ラーメンあさりラーメンサンラーメン麺処 梵」焼きらーめん栄町らーめん4丁目みらい」文横坦々麺文横坦々麺無邪気」みそらーめん坦々麺麺一筋」からい麺麺屋久兵衛」久兵衛らーめん麺屋 天秤房」坦々麺麺工房 坦々」坦々麺麺鉄」麺鉄ラーメン麺屋 風雷坊」蔵出し仙台みそラーメン/ 

らーめん香月」つけ麺味噌味らあめん花月嵐」嵐げんこつらあめん万番菜らーめん くろく」冷やし鶏そばらーめん渓流」味噌ラーメンらーめん山頭火」味噌らーめん辛味噌らーめんラーメン大陸」スタミナ辛口麺らーめん ぶぅ」冷し坦々麺らーめん松冨」坦々麺龍上海」赤湯からみそラーメン龍亭」涼拌麺涼拌麺レッドハウス」南部ラーメン安比ラーメン/ 
 
 
全170食




・  「」

   円

(10)
文京・新大塚  「龍興刀削麺舗」

麻辣刀削麺  680円(ランチサービスで、小ライスとミニサラダ付

(110421)
野沢温泉スキー場・パラダイスゲレンデ  「白銀」

胡麻みそラーメン   円

(110402)
那覇・首里  「いしぐふー」

   円

(110329)
那覇・首里  「てぃしらじそば」

沖縄そば  500円

(110322)
・  「」

   円

(110316)
沖縄・名護  「河童軒」

スタミナラーメン   円

(110225)
那覇・おもろまち  「いしぐふー」

   円

(110215)
長野・塩尻  「大石家」

中華そば   円

(110206)
世田谷・尾山台  「まる吉」

塩ラーメン   500円

(110201)
野沢温泉・長坂ゴンドラ前「げんたろうやレストハウス」

特製餅入り味噌ラーメン   円

(110123)
妙高杉の原・ゲレンデ内  「」

   円

(110116)
・  「」

   円

(101223)
世田谷・尾山台  「まる吉」

坦々麺   500円

(101206)
・  「」

   円

(10)
世田谷・三軒茶屋  「醤屋」

白らーめん   680円

下北沢で芝居を観て、ラーメンを食った後、徒歩で三軒茶屋へ。まっすぐ帰るつもりが、ふと、目についたラーメン屋さんに吸い込まれました。「白」「黒」「紫」と色の名前のついたラーメン。
多分、スープなんだろうな、と、この日2杯目ということもあり、あっさりしていそうな白を注文。

醤油味なのだが、塩ラーメンのようなさっぱりした味でございました。黒、紫も試してみたくなる美味しいラーメンでした。
(101123)
世田谷・下北沢  「共楽」

牛スジラーメン   450円

下北沢で芝居観て、軽く呑んだ後の腹ごしらえ。
商店街のハズレにある、ちょいと寂れた感じのラーメン屋さん。客もカウンターにおねーさんが一人。
それなのに、何となく入っちゃいました。牛スジは、パックに入ったのを温めてました。ボリュームタップリで、表には500円って書いてあったけど、何故か50円引きでした。
コストパフォーマンスはバッチリでしたが、まあ、一回でいいかな。
(101123)
渋谷・道玄坂  「鳳龍」

とんこつラーメン   680円

下北沢で芝居を観た後、渋谷経由で帰宅。井の頭線を降りたところで、ふと小腹が空いた。で、改札したのラーメン屋激戦区へ。
そういえば、ここのところ豚骨ラーメンをくってないな、と、目の前にあったラーメン屋さん。
一番シンプルなラーメンを頼むと、「麺の硬さは?」「堅めにして下さい。」「じゃ、『カタメ』で」。
待つことしばし、普通のとんこつラーメンが。。
カウンターには、辛子高菜やおろしニンニクが。美味しく戴いたのですが、「替え玉2玉無料」の文字が・・・。
他のお客さんの注文を聞いていたら『バリカタ』『ハリガネ』『コナオトシ』なんてのまである。迷うことなく「替え玉、『バリカタ』で。」
おいしゅうございました。
(もうひと玉、バリカタ食っちゃいました。これ、「コナオトシ→ハリガネ→バリカタ」の順で注文すればよかった。)
(101116)
港・虎ノ門  「A○MORI屋」

八重山そば  600円

虎ノ門・ニッショーホールの近く。「あわもりや」と読ませる、20席くらいの小さな琉球居酒屋さんのランチ。
そーきそば、野菜そば等麺類のほか、チャンプルの定食もある。この日は軽く済ませたかったので、シンプルな八重山そば。

麺はもっちり、スープはあっさり。最近、こんなんばっか食ってるなぁ。
(101116)
千代田・霞ヶ関  「財務省食堂」

豚生姜風味ちゃんぽん   410円

これはコストパフォーマンスよかった。でも、なぜ「ちゃんぽん」なんだろう?
(101112)
千代田・霞ヶ関  「万世麺店」

排骨ラーメン   790円

霞ヶ関ビルの地下に昔からあったラーメン屋さん。以前は、入り口で食券を買って、U字型のカウンターに沿って反時計回りの一方通行で空いてる席で食べ、反対側から出てくる、という流れ作業。友人と一緒に行っても、並んでくれることはなかった。今ではテーブル席がいくつもある。

名物はパーコー麺。うまかった。野菜のせ、パーコーハーフ等のバリエーションがあるので、また食ってみます。
(101029)
千代田・霞ヶ関  「財務省食堂」

博多とんこつラーメン   410円

あまりとんこつ、という感じはしないが、麺は細麺になっている。
ちなみに、ここのチケット自販機は2000円札が使える。さすが財務省。
(101022)
千代田・霞ヶ関  「財務省食堂」

タンメン   410円

職場近くの役所の食堂。
麺がしっかりしていて、おいしいが、あっさりしているので、ラー油なり、胡椒をタップリかけたくなる。
コストパフォーマンスはいいが、量的には若者にはもの足りないかも。
(101015)
川口・栄町  「麺処 梵」

栄町らーめん4丁目   800円

〆に再度ラーメンを頂く。塩ラーメンがおすすめらしいが、先ほどの焼きラーメンとかぶってしまうと思い、カウンターのメニューにはなく、壁に貼られた「栄町ラーメン」を頂く。
栄町とは、このラーメン屋さんの住所(川口市栄町)から来ている。辛いみそ味らしい。「○丁目」とは辛さの段階を示すらしい。実際の地名は3丁目までだが、こちらの方は「何丁目でも。でも、味判らなくなるよ。」「それでは、ギリギリをねらって4丁目で。」
ベースはこくのある味噌ラーメン。それに唐辛子が溶け込んでいるが、さらに小皿になにやら辛いもの(豆板醤の塩辛くないもの?)が付いてくる。もちろんすべて溶かす。これが、丁度良いくらいの辛さである。ちなみに、この日は「太麺、終わっちゃった」ってことで細麺が出てきたが、プリっとしてておいしかった。
(100923)
川口・栄町  「麺処 梵」

焼きラーメン   550円

川口駅から10分ほどの住宅街にあるラーメン屋さん。とは言っても、壁には、串焼き、モツ煮、イカとセロリの塩炒めといったオヤジ心をくすぐる居酒屋メニューが並ぶ。

友人のおすすめに従い、これらの居酒屋メニューを生ビール、ホッピー(55ホッピー&金宮)で頂く。その流れで頂いたのが、この焼きラーメン。
もやしをしゃきしゃきに炒めて、最後に麺とスープを入れて絡める。焼きそばのようにしっかり焼いたものではない。煮卵もうまい。スルスルと入ってしまう。
その他のメニューも都内よりは2割ほど安い。近くにあったら、通ってしまいそうな危険店である。
(100923)
新宿・四谷三丁目  「らーめん花月 嵐」

万番菜   720円

呑んだ帰りにふと入ってしまった。「夏期限定」の言葉に、ニンニク、ニラ、ねぎ、ごま、豚肉、スタミナ万歳とがキャッチフレーズのラーメン。
店の前の写真に比べると随分控えめなトッピング。それじゃ、とテーブルの「激辛壺ニラ 」をどんどん継ぎ足していく。あはは、辛いや。
ちょいと奇をてらいすぎかな。でも、ご飯を追加してしまいました。でぶ街道まっしぐら。
(100921)
渋谷・道玄坂  「光醤」

がっつん醤らーめん   880円

渋谷の井の頭線駅前。久しぶりに歩いたら、ラーメン屋さんだらけ。丁度、昼からビールばっかりで小腹がすいてたので、1往復して入った店がここ。
「ひかりひしお」と読むらしい。豚骨醤油ラーメンが売り。選んだ決め手はラーメン650円と安かったから。それなのに、食券を買おうとしたら、後ろから「左上のがっつんがお奨めです。よろしかったらお試しめ下さい。」と言われて、気の弱いおいらはそれを選んでしまった。880円也。小腹が空いてただけなのにぃ・・・(泣)

麺の硬さはやわらか〜粉おとしまで選べる。最初なので、バリカタをお願いする。出てきたラーメンは、半熟煮玉子、豚角煮の細切れ、大量の海苔、わかめ、もやし等がトッピング。
まあ、きれいな豚骨でしたね。替え玉100円は堅めのバリバリでお願いする。あれ、小腹が空いてたんじゃなかったっけ(笑)
豚骨らーめんにつきものの紅生姜や胡麻はなく、辛子高菜のみだったのはチト残念。
(100912)
沖縄・宜野湾  「本家 我部祖河食堂 宜野湾店」

野菜そば(大)  530円

ソーキそばを考案した名護の店の支店だそうな。本来ならソーキそばを食うべきだったのだが(そんなことも知らなかったので)、珍しい野菜そばにしてみた。さっぱりと美味しい沖縄そばでした。
次は、そーきそばを試したいものである。
(100819)
那覇・松山  「すばや

よもぎそば  670円?

那覇のスナックで歌った後、何となく帰りがたく、15年前の記憶で松山へ。小腹が空いたので沖縄そばでも・・・と思ってたら「どこかお探しですか。」とお兄さんが声をかけてきた。「そばやを探してるんですが、美味しいところありますか?」と訊いてみる。
丁度、そば屋の真ん前だったのだけど、お兄さん「自分がよくいく店が美味しいので。」と隣のブロックに案内してくれたのがこの店。

店内は大衆食堂っぽいつくり。まずはオリオンの瓶ビールをのみながら、友人はそーきそばを、おいらはよもぎそばを注文。麺が見えないくらい載っかったよもぎの苦みが何とも胃に良さそう。しかもうまい・・・。
(100818)
那覇・おもろまち  「いしぐふー

炙りソーキそば、じゅーしーセット  ???円(1000円でお釣り)

手打ちの沖縄そば。ソーキは別盛り。麺は太麺で、スープは魚介系でさっぱり。ソーキはとろけるようで、しつこくない。
セットの炊き込みご飯も美味しかった。
真夏だったけど、日影は扇風機ひとつで十分涼しかった。さすが、沖縄。
(100818)
世田谷・上野毛  「吉華 上野毛店」

坦々麺  800円??

3年ぶりに世田谷に帰ってきた最初の週末。引っ越し荷物との格闘にも飽き、ちょいと昼飯を食いに出る。上野毛の吉華。
祖日のランチは1000円でかなりお値打ちなで、有名な麻婆豆腐にも惹かれたけど、ここは、坦々麺。 優しい坦々麺。美味しいな。外は35度超、クーラーの効いた部屋で暑い坦々麺。うはっ。ラーメン好きに生まれて良かった。
(100815)
仙台・東口駅前  「らーめん くろく」

冷やし鶏そば   900円

転勤の辞令を貰って、挨拶回りをしていた日。駅の向こうの取引先への挨拶を終わったところで丁度昼時に。で、気になっていた駅前のラーメン屋へ。あまりにも暑い日だったので、邪道だけど、冷やし鶏そばを注文。
赤くて丸いモノはプチトマトのピクルス。全体として綺麗に造り過ぎてて、味にパンチがない。もし次回があったら、定番メニューを頼むだろうな。
これが仙台最後のラーメンとはチト残念・・・。

(100810)
秋田・???  「仲江戸」

小らーめん+チャーシュウ   500+100円

秋田出張の際に寄った店。住宅街の真ん中にポツリとある。食券は自販機、水はセルフ、下げ膳もセルフ。メニューはラーメンひと品(小、大、特大)のみで、メンマ、チャーシュー(100円)、ゆで卵(50円)のトッピングあり。どこまで、上から目線なんだろう・・・って思うけど、裏返せば味に自信あり、ってことなんですね、

細めの縮れ麺、きれいな醤油味、だしは鶏がらと魚介かなぁ。店名が示すとおり江戸系なんですね。上に乗っかってるのはニラ南蛮風ですかな。少し辛味があって○。テーブルの上にはちょいと酸っぱい醤油のタレ。こいつで味を調える。チャーシューは100円増しにしちゃ大胆にのっかってきたけど、あごが疲れるくらい硬かった。

総体的には懐かしい美味しさでコストパフォーマンスもよし。アリです。
(100623)
仙台・一番町  「王将」

味噌ラーメン   円

呑んだ帰りではなく、一日中仙台を歩き回ったあとに、食事として頂く。サイドメニューは餃子。
スープにコクがなく、味噌が主張しすぎている感じだけど、ラー油等で調節。
具沢山なので、食事としても満足。
(100606)
仙台・国分町  「温州菜館」

   円

国分町のちょっと奥まったところにある。飲んだ後のフラっと寄った。
坦々麺だったよな、多分。
ほとんど記憶にない。 (100525)
仙台・一番町  「壱番屋」

南蛮ラーメン   850円

これまた呑んだ後に食べに行っちゃいました。半年ぶりの壱番屋。
これまで何故注文しなかったのか判らないメニュー。ニラとニンニクタップリ・・・。
確かにニラはタップリ、ねぎもタップリだったけど、ニンニクはそれほどでもなかったので、カウンターのおろしニンニクを投入。これで丁度いいくらい。
(100517)
秋田・山王  「竹本商店」

情熱の味噌ラーメン   740円

出張先の秋田で、呑んだ後の〆に食べたラーメン。極太の平打ちちぢれ麺がモチモチしてる。結構クセのあるスープ。オイラ好みですね。
替え玉ができなかったので、小ライスを頼んじゃいました。
(100511)
東京・上野駅山下口  「一蘭」

天然とんこつラーメン  790円

GWのウィスラーツアーの帰り、成田から京成で到着した上野で見つけたラーメン屋さん。店の前には行列用のポールが立っていたけど、待ってる客の姿が無かったので入ってみた。
カウンター席は隣との仕切だけでなく、店員との間にも目隠し。引き籠もり状態でラーメンを食すのだそうな。「味に集中するシステム」だとか。でも、ラーメン屋さんにしても居酒屋にしても、作ってるところとか、他の客の反応なんてのが楽しいんだと思う。

ラーメンは、味の濃さやこってりど、にんにく・ネギ・チャーシュー、麺の硬さなどを紙に書いて渡すシステム。これは便利だけどねぇ。
クセのない、上品な豚骨ラーメン。替え玉しちゃいましたよ。食べ終わって外へ出たら10人ほどの行列ができてました。
(100508)
東京・新宿西口  「桂花」

桂花拉麺   700円?

親戚のお通夜に出るため日帰り上京。夜行バスに乗ろうと新宿西口を歩いてたら、見たことがない桂花が。
そういや、随分食べてないな・・・とフラフラっと入る。まだ開店して2週間ほどだったらしい。

夕食は食べていたのでシンプルな桂花拉麺。久しぶりの豚骨白湯。美味かったです。 (100405)
山形・蔵王温泉  「ベルベル」

どっこラーメン   900円

蔵王の中央ゲレンデのリフトの支柱に「どっこラーメン」との看板、いつも気になってました。「どっこ」って言えば、伯父増産が持ってる杖のことだと思うんだけど、どんなラーメンなのかな。

蔵王で独りで滑っていたら、丁度この辺りで昼時になったので、入ってみました。国際蔵王高原ホテルのレストラン・・・。
一杯ずつじっくり作ってくれるのはいいけど、普通の味噌ラーメン。具も少なくて900円は高い。(写真の豆板醤はおいらが載せたもの。)

このホテルの下にドッコ沼ってのがあるからの命名なのかなぁ。
(100327)
秋田・田沢湖スキー場  「かもしか」

味噌チャーシュー  850円

2年ぶりの田沢湖。「ゲレ食」と言う感じのかもしかで味噌チャーシュー。カウンターのおろしニンニクをタップリ。コストパフォーマンス良し。満腹、満足ですわ。
(100322)
仙台・某所  「食堂」

五目らーめん  400円

勤め先の食堂である。
ランチ難民になって、昼休みギリギリに駆け込み。ガッツリ食いたくて頼んだのがこれ。

塩ラーメンって馴染みがないけど、さっぱりして美味かった。
半分は胡椒をかけて、半分は特製のラー油をかけて。どちらもうまい。
ちなみに具は、白菜、人参、筍、絹さや、キクラゲ、チャーシュー、玉子。七目だった。
(100315)
仙台・二日町  「キリンジ」

汁なし   800円

職場近くのつけ麺専門店。自家製麺が売り。いつもの昼時は長い列が出来ているのだけど、この日は待たずに入店。

「汁無し」っていう不思議なメニュー。にんにくあり、にんにく無しが選べるようだけど、ありにしてみた。
写真には見えないけど、中には卵とニンニクが埋もれている。
全く汁ないわけではなく、皿の底には1センチほどの魚介の香りが高い濃い目のスープ。
グルグルかき混ぜて食うと、これがうまい!

つけ麺よりも食べやすいし、すっかりファンになったけど、スライスニンニクがきついですわ。次回はニンニク無し(=辛味噌)を試してみたいな。
(100302)
仙台・一番町  「王将」

王将ラーメン   472円

ご存知「餃子の王将」が仙台に出店、連日長い列が出来ている。
友人達と散々餃子を食った後に注文。

とっても懐かしいラーメン。
(100301)
仙台・大町  「長江飯店」

台湾ラーメン   730円

五麺の隣、晩翠通り沿いにある中華料理屋さん。
とにかく「中国」っていう感じ。夜中に「台湾ラーメン」の文字に釣られて入店。

厨房もホールも中国人らしい。

醤油ベースにひき肉とニラ、モヤシなのだが、唐辛子が少ない。ちょいと物足りない。
これなら海鮮館の特選台湾ラーメンの方がコストパフォーマンスがいいな・・・。

中華のメニューはうまそうだったけど、さすがに夜中にはねぇ。
(100226)
群馬・藤岡  「東京とんこつら〜めん 翔」

贅沢 翔 味噌らーめん   980円

関越道・藤岡JCT近くののハイウェイオアシス「ららん藤岡」。
野沢温泉帰りに渋滞にはまりそうになり、ここで夕食。

チャーシュー、ゆで卵、メンマのたっぷりのっかったラーメン。
(100221)
札幌・すすき野  「白樺山荘 札幌ラーメン横丁店」

味噌ラーメン   750円

雪まつり最終日、昼飯を食べにラーメン横丁へ。在住の友人お勧めのうちの1軒、白樺山荘へ。
11時開店。11時半頃に到着したところ待たずに入店。カウンター6,7席。ここでも味噌ラーメンを注文。
カウンターの上にはゆで卵。これが無料。殻をむいて待つこと数分。
こってりした味噌ラーメン。半熟卵を割ってトッピング。
具もたっぷりで、これだけで食事代わりになる、ごちそう味噌ラーメンでした。
(100211)
札幌・すすき野  「けやき 本店」

味噌ラーメン   850円

札幌・すすき野の有名店。昨年夏、北海道旅行をした友人がお土産にくれたラーメンをお店で食べたかった。
雪まつりの晩、店に行くと夜の11時近いというのに10人以上が並んでいる。ま、急ぐ旅じゃないし。待つこと30分。

店内はカウンターのみ11席ほど。店の看板、味噌ラーメンを注文。前金制。
さっぱりした、シンプルな味噌らーめん。飲んだ帰りにスルっと食べられる感じだ。美味。
(100210)
岩手・安比高原  「創源」

ニラ南蛮とんこつらーめん   930円

安比高原スキー場のフードコートには2軒のラーメン屋さんが入っている。その1軒。
辛そうなのでついつい頼んじゃいましたが・・・。
辛くてうまかったです。
(100124)
仙台・国分町  「鳳園」

醤油らーめん   ???円

仙台・晩翠通り沿いにある、小さな中華料理屋さん。前から気になっていたが入る勇気がなかった。
地元の芸人「サンドウィッチマン」の伊達ちゃんのお勧めと知り、入店。
メニューには何十種類ものラーメン。迷っていると、髪を後ろに束ねた親方が「店の前の看板に、今日のお勧めがあるから、そのほうが得だよ。」。
確かに店の外の黒板には、「カキフライのセット」やら何やら。それなら・・・とカキフライのセットをお願いする。

待つことしばし。醤油ラーメンに、目の前で揚げたカキフライが3つにライスにおしんこ。
ラーメンはシンプルで懐かしい味。カキフライはプリプリ、サクサク。

食べていると「いやぁ、不況だなぁ。40年店をやってるけど、一番だな。」などと話しかけてくる。食べ終わると「そこのミカン、食べて。絶対、甘いから。」

いやぁ、不思議な空間でした。
(100107)
仙台・一番町  「半田屋」一番町店

坦々麺   310円

仙台で半田屋といえば、定食やである。
ちょいと小腹が空いた日曜日の夜。開いている店といえば、牛丼屋かここ。
で、はいったけど、さすがにその時間からさば味噌煮にライスに味噌汁というわけにもいかない。
そこで頼んだのがこれ。
350円で何かを求めちゃいけないが、ベースはOK。ただし、ゴマ味噌も具も少々物足りない感じでした。

(091227)
山形・湯殿山スキー場  「ヒュッテ丸森」

味噌ラーメン   740円

このシーズンの初滑り。初めてのゲレンデ湯殿山。
わたスキの吹き替えでもしられる、元全日本デモ・渡部三郎さんと一緒に昼食。
「人気ナンバーワン」メニューがこの味噌ラーメン。

渡部さんに夢中で、味はよくわからなかったけど、久しぶりのゲレ食のラーメン。
まずまずだったのでは・・・(汗)
これからシーズンイン、ゲレンデのラーメンをくいまくることになるのかな。

(091223)
仙台・一番町 「北○」(きたまる)

中華そば  600円

初めて行ってから丸2年。ラーメンだけを食べに入ったのって記憶ないな。
「今日はラーメンだけで。」
「明日、スキーですか?」

しっかり、読まれてました。
いつもどおり、美味しいラーメン。
(091222)
岩手・胆沢  「あま太郎」

中華そば  550円(+煮卵100円)

岩手出張の途中で立ち寄った店。普通の一軒家。店に入ると40歳くらいだろうか、女性がひとりで切り盛りしてる。メニューは中華そばとチャーシューメン、それに「具なしそば」。再度メニューは餃子にチャーシューご飯。

壁には「今さら余計な情報とは思いましたが、当店の麺は自家製麺です。(かん水は使っています。)スープのだしにか空く調味料はつかっていません。メンマ、チャーシュー、煮卵、餃子も自家製です。塩は天日塩を使っています。味の感想は色々だとは思いますが、誤った情報を流されたくないために書かせてもらいました。」との貼り紙。

店の気構えがわかりますね。

麺は細くて腰があり、スープは臭みのないきれいな味。「何でだしをとってるんですか?」と聞いても「お教えできないんです。」とのことでしたが、鶏がら系ですね、多分。
真っ黒な自家製メンマも、黄身が透き通ってみえる半熟煮卵も絶品でした。
(091211)
仙台・本町  「壱萬屋(いちばんや)」

香味噌ラーメン  850円

2軒呑んで、日付変更線がかわりかけたところで、フラフラと寄ってしまいました。
だって、若い人と呑んで手「どこのラーメン屋さんが好きか?」なんていう質問を受けて、スイッチが入ったわけで・・・。
香味噌。「こうみそ」とフリガナがついてます。具は、香りゴボウチップ、ねぎ、そして味噌味玉子。

腹一杯だったのに、やっぱスルスルと入ってくる。大反省・・・。
(001208)
山形・新庄  「麺鉄」

麺鉄ラーメン   600円

下のラーメンを食べた後、ちょっと寂しくなってもう1軒。こちらはラーメン専門店らしい。しかも、深夜3:30までやってる。新庄、恐るべし。

店にはいると5,6席のカウンター、小母ちゃん2人が餃子でビールを呑んでる。味噌ラーメンにも心惹かれたが、店の名前がついた醤油ラーメンをもらう。

「あっさり味」と書いてあったとおり、極めてシンプル。きれいなラーメンでした。この晩2杯目だったけど、スルっとはいってきた。呑んだ後に丁度よさそうな優しいラーメンでした。

(091116)
山形・新庄  「あじやま」

特製ピリ辛にんにくラーメン   730円

新庄出張の夜、フラフラっと駅近くの飲屋街へ。遅い時間にもやってる店。居酒屋さんなのに「ラーメン」が看板に。

十四代なんていう日本酒がサクっと置いてあるのだけど、スイッチが入ったのでラーメン。「ビリ辛」「ニンニク」と夢のような取り合わせ。

真っ赤なスープを想像していたが、あにはからんや透明なスープ、とうがらしは煮込んでいるそうな。ニンニクは目の前で粗くおろしてくれる。
太めの麺はモチモチっと美味かったし、チャーシューもよかったけど、「ピリ辛」というほどでは・・・。

(091116)
山形・酒田  「花鳥風月

花鳥風月ラーメン(ゆず塩)   880円

酒田ラーメン。ワンタンが入っているらしい。店名がついた全部のせラーメン。醤油味とゆず塩が選べる。珍しいのでゆず塩。
名物のワンタンは肉ワンタンと海老ワンタン。そのほか、チャーシュー、煮玉子、メンマ、わかめ、水菜・・・。
だしはとび魚、煮干、昆布、さば節、かつお節、アジ節、鯛干しと、魚介系だけどあっさりしてる。ゆず塩に会うんですな。

たいそう美味しゅうございました。
(091116)
仙台・長町  「中嘉屋食堂 麺飯甜」

麺飯甜ラーメン   500円

仙台・長町のザ・モールにあるMOVIXに「沈まぬ太陽」を見に行った。3時間20分の超大作、途中で腹が減ってはいかんので、サクっと飯が食えるところを探したのがここ。
映画館の下の階の中華料理屋。ザ・モールのグランドオープンとのことで、通常721円のラーメンが500円。(ただし、煮卵は別料金100円)

麺は細麺と太麺が選べる。写真では見えないがチャーシューは2枚。で、表面一杯の刻みねぎ。
あわてて食べたのが勿体ないほど、普通に美味しい醤油ラーメンでした。

(091106)
郡山・中町  「大番」

にんにくみそラーメン   700円

郡山出張の帰り、新幹線の時間待ちで地元の人に連れられて入った駅近くのお店。
いかにも町なかの食堂。メニューはラーメンに餃子。夜の9時過ぎだというのに客がひっきりなし。地元の名店ということですね。

瓶ビールにメンマを頂きながら待つことしばし。ニンニクの香りタップリの味噌ラーメン。味噌は甘め。
具は少なかったけど、ここのらーめんの特徴は麺。太めの平麺。ひょっとして手打ち?と思うくらい不揃い。これが、ツル、モチでうまい。
完食しました。酒の後の〆にいいかも。

(091029)
仙台・稲荷小路  「ねのひ寮」

坦々麺   ?円

このひ2食目のラーメン。
稲荷小路の居酒屋「ねのひ寮」。夜の裏目ニュー坦々麺。あまりにも辛いのでレギュラーメニューにはできないそうな。
麺は細麺。スープに片栗粉でとろみが付いているところが珍しい。チンゲン菜も煮込んであり、肉は挽き肉ではなく牛すじの煮込み。。
とにかく、坦々麺の常識を覆す坦々麺。
(091021)
仙台・木町通り  「サバイ・サバイ」

レッドカレー味ラーメン  680円

久しぶりにタイ料理屋サンへランチ。
真っ赤なレッドカレーのスープだけど、ココナツが利いている味はマイルド。
さっぱりした美味しさ。ライス、ミニサラダ、デザートがついてこの値段。
(091021)
新宿・西新宿  「らあめん花月 嵐」

嵐げんこつらあめん   620円

仙台に戻る夜行バスを待つ間、新宿でふと食べてしまいました。
大反省。 ラーメンは普通に旨かったけど、カウンターに置いてあった激辛壺ニラが絶品。はんごろしキムチに勝るとも劣らない。
これを調子に乗ってトッピングしたら、違う味になっちゃって、翌朝辛い辛い・・・。 (091018)
仙台・大町  「麺工房 坦々」

坦々麺   780円

名前の通り、坦々麺がメインのお店。大町のニコルの隣にあって、気になっていたのだけど、店員さんとニコルで知り合ったので早速行ってみた。
ゴマ味噌が利いていて、辛さはそれほど感じない。うまいですわ。
50円増しでミニ麻婆丼がつく。お腹一杯。 (091016)
仙台・稲荷小路  「ねのひ寮」

激辛旨牛筋肉付麺   800円

稲荷小路の居酒屋「ねのひ寮」。親方の滝田さんは若い頃、坦々麺屋さんもやっていたのだそうな。
で、そんな滝田さんが09年10月からランチにラーメンを始めました。メニューはつけ麺2種に白湯鶏中華の3種。
まずは、お奨めの激辛旨牛筋肉付麺を冷や麺でお願いする。モチモチぷりっ、の太麺は1玉、1.5玉、2玉が選べて、いずれも800円。いけちゃえそうだったので2玉。

鶏ベースで鰹節・あごの出汁に、程良い辛さの漬け汁。たっぷりのとろとろ牛筋にメンマ、あさつき、白髪ねぎに半熟卵。ちょいとつけてモチモチの麺をすする。んまい!!
すりごまをかけてさらにマイルドに。あっという間に2玉を食っちまった。そこに「これで割って」と鶏スープ。最後の一滴まで飲み干しました。

ランチだけかぁ・・・。
(091013)
仙台・二日町  「麺屋 天秤房」

坦々麺 激辛   730円+激辛30円増し

職場近くのカウンターだけのラーメン屋さん。「うさぎのもちつき」っていう別名もあるらしい。
昼時に行くと、いつも行列が出来てる。たまたま出てきた人がいたので覗くと1席空いてたので入店。
坦々麺とつけ麺がウリのようだが、迷わず坦々麺・・・、が坦々麺だけでも何種類かある。
先ずはシンプルな坦々麺を頼むが「辛さ控えめ」とあったので30円増しの激辛を頼む。
ライス(古代米?)はサービス。

激辛にしても辛さは程々の、とっても上品な坦々麺。正統派で美味しかった。他の坦々麺も試してみたくなる・・・。
(091005)
山形・寒河江  「皿谷食堂」

中華そば   750円

寒河江のお神輿に行ったついでに寄ったお店。
ケンミンショウの情報によれば、山形ってのは県民ひとり当たりのラーメン支出が日本一とか。(2位が宮城県、3位が福島だったかな?)

ここも日本蕎麦屋さんなのだけど、中華そば、あるいは「冷たい中華そば」(冷やし中華とは別物)を頼んでいる人ばかり。

細めのぢぢれ麺。すっきりと綺麗な魚介系のスープ、醤油味。変わってるのがチャーシュー。これ、豚じゃなくて馬肉なのだそうな。言われてみると、豚よりも脂分が少ない感じがしますね。まあ、好き嫌いでしょうが。
普通の飽きの来ないラーメンなのだけど、客は入れ替わり立ち替わりひっきりなし。
(090920)
仙台・二日町  「キリンジ」

つけ麺(チャーシュー・野菜トッピング)  700円+200円+100円

昼のチャイムと同時に店に向かいました。12時5分で既にカウンター席1つだけ。

9月とは言え、暖かい日だったのでつけめん。ガッツリ食いたかったのチャーシューと野菜をトッピング。
昼間なのに薄暗い店内にはジミ・ヘンのライブが流れ、客はみんな黙ってる。ちょっと不思議な空間。

待つこと10分。野菜は麺に載っかって、チャーシューは漬け汁に沈んでる。チャーシューはトロトロの塊ですよ。うまいなぁ。
途中で「印度」と書かれたスパイスを漬け汁に振りかける。カレー味ですな。これがまたよいのです。
(090914)
仙台・国分町  「北○」

中華そば 味噌味  650円

米沢ラーメンの店・北○の裏メニュー。「味噌ラーメン」というと「中華そばの味噌味」と訂正されちゃいます。
夜には濃くなってしまうスープで作る味噌味。普通の中華そばは、お腹のふくれ具合で「ミニで・・・」というのもアリなのですが、味噌は「スープが味噌に負けちゃうから」とフルサイズのみです。 (090910)
仙台・本町  「藤屋だんご」

冷やし中華  550円

仙台NHK向かいの老舗。店名が示すとおり、だんごやサン。
今シーズン2回目の冷やし中華。

大盛りor100円増しにも惹かれたけど、やはり普通に。
いざ味わってみると、魚系の香りのだしなのですな。ついてくる辛子と卓上の酢をうまく使うと、美味しい自分の味になりますな。
(090907)
仙台・国分町  「天下一品 こむらさき」

つけ麺   ??円

天下一品のあのドロっとしたラーメンとは全然違う、ごくごく普通のつけ麺でした。
呑んだ後に、食いましたが、サラッとうまかったです。
(090829)
青森・新町  「味の札幌 分店」

味噌カレーラーメン  700円

青森ねぶたに行った昼飯。
今回はシンプルに味噌カレーらーめん。牛乳がない分、カレーが立ってる気がする。

今回も満足である。

(090805)
仙台・国分町  「火山」

石焼野菜みそらーめん  ???円

昨年秋に宮城野の系列店に行き、坦々麺を食った店。国分町にもあったが、なかなか入る機会が無くて。
普通の味噌らーめんを食おうとしたら、お店のお兄ちゃんが「石焼き如何ですか。」 まあ、看板だからそれにしますかね。

ますこと数分。ブクブク出てきました。美味かったんだけど、やっぱ、ゆっくり食べてると、伸びてくる感じがしますね。

(090731)
仙台・名掛丁  「つけめんらぁめん宗庵」

宗庵らーめん  730円

ハピナ名掛丁に4月にできたばかりのあるチェーン店。店名の通り、つけめんが看板なのだけど、食べてる人見たら麺が限りなく太くて多かったのでパス。
普通のらーめんを頼んだら・・・・。普通のらーめんでした。

(090726)
仙台・木町通り  「サバイ・サバイ」

クエッティオ・ムー  680円

上司・同僚とランチに行ってきました。
思いの外、近くて5,6分。
チャーハン系もうまそうだったけど、結局、3人とも麺を注文。
おいらは「屋台風豚肉らーめん」。
らーめんとはいっても、多分米の麺、フォーに近いのかも。
夏日の仙台、するっと入ってきます。
(090714)
仙台・国分町  「北○」

冷やしらーめん ハーフ  ??円

下のような事情で、冷やしらーめんを食べ損ねたところ、親方が「ミニで作りましょうか?」。 お願いします。

で、出して貰ったのがこれ。トマトの大きさで下のフルサイズと比べてくださいな。

スープが多い分、冷やし中華よりも「冷たい感」が強い。冷やし中華のスープよりも、少し酸味も塩味も薄め。
暑い日の昼飯にすすーーっと食うと、一気に体感温度が下がりそう。もちろん、うまい!
(090712)
仙台・国分町  「北○」

冷やし中華  750円?

米沢ラーメンの店・北○。日曜の昼下がり。思いの外、早く野暮用が終わり、個人的にプチ祝い。
軽くビールを頂く。つまみは、チャーシュー、メンマに刻みねぎ。
こんな時間にもカウンターは半分埋まってる。殆どが常連さん。うまそうにビールを呑んでる人多し。

いつもは呑んで終わってしまうんだけど、この日は麺を食べたかった。冷たい麺を注文することに。
冷たい麺は「中華つけ麺」「中華つけ麺(冷)」「冷やし中華」「冷やしらーめん」と4種類ある。親方に尋ねてもニヤっとして「4回食べてください。」。

隣にいた常連さんが、いろいろ教えてくれて、お奨めは「冷やしらーめん」。
で、おすすめの「冷やしらーめん」を頼んだところ、何をどう間違ったか、出てきたのが冷やし中華(笑)。

まあ、いいか。アボカドやメンマが入ってるのが珍しい。うまい。うまい。うまい。 (090712)
仙台・本町  「藤屋だんご」

中華そば  450円

仙台NHK向かいの老舗。先日、冷やし中華に感動した「だんごや」。
土曜日の夕方、床屋の帰りにちょいと小腹がすいたので、立ち寄る。
この日は少し涼しかったし、中華そばを注文。午後四時過ぎというのに、そこそこ客が入ってくる。カツ丼を頼む人、カツカレーを頼む人。ホントにここは「団子屋」なのか?

さて、出てきた中華そば。これが至って普通である。麺は細めでスルスルっとうまいのだけど、だから・・・っていう感じ。
まあ、値段相応といったところか。懐かしい味、っていうのは冷やし中華と一緒なのだけど、お得感を比べると、あちらに軍配である

(090711)
仙台・国分町  「あぁ博多人情」

ばかねぎラーメン  750円(+替え玉100円×2)

ああ、またやってしまった。呑んだ後のラーメン。
博多ラーメンです。長ネギタップリ。身体に良いんだか、悪いんだか。麺はバリカタ。
最初は大人しく食べてたが、替え玉した辺りからヒートアップ。サービスの生卵、辛子高菜、紅生姜にごまをタップリいれて・・・。すっかり、違う食べ物(下)になっちまった。


(090706)
仙台・木町通り  「サバイ・サバイ」

クイティオ・トムヤム・ムー  850円

青葉神社通りの紫色の怪しげな看板。タイ料理のサバイ・サバイ(タイ語で「リラックス」っていう意味らしい)である。

春巻きやら、炒め物やらを食った後の〆でクイティオ・トムヤム・ムー(豚肉のトムヤム・ラーメン)。
これが、酸っぱ過ぎず、辛く過ぎず、優しい味。

テーブルの炒め唐辛子や酢で味付けしました。

(090705)
青森・新町  「味の札幌 分店」

青森味噌カレー牛乳ラーメン  750円

青森出張の夜、地元の人に誘われて食べたのがこれ。
名前のとおり、味噌、カレー、牛乳が入ったラーメンですわ。
店の名前に「札幌」とあるように味噌ラーメンがベースなんだと思うけど、青森の名物だそうな。

一口すすると、マイルドなスープカレーラーメンといった味わい。味噌は、あまり主張をしていないけど、コクになっているかな。
バターが載っかってるけど、しつこくない。
くせになりそうな、不思議な味。
(090630)
仙台・錦町  「龍亭

涼拌麺(ごまだれ)  1300円

ご存じ「冷やし中華」の発祥の店。東京からの出張者をお連れしてご相伴に預かる。
前回は元祖の、醤油ダレを頂いたので、今回はごまだれ。
さっぱりとおいしかった。アリですね。
(090609)
仙台・本町  「藤屋だんご」

冷やし中華  550円

仙台NHK向かいの老舗。店名が示すとおり、だんごやサン。
ところが、ラーメン、カツ丼、カツカレーに冷やし中華といったメニューが並び、昼時ともなれば、満席に近い。

噂に聞いていたけど、ようやく入店。
ラーメン450円にも惹かれたけど、何故かこの日の気分は冷やし中華550円。待つこと数分。
ちょいと雑に盛られた感はあるけど、急いで作ってくれたんだろうな。真ん中でキュウリが主張している。
ササッと軽く混ぜて食べると、これが懐かしい冷やし中華。酸っぱさにむせることもなく、するすると縮れ麺が入ってくる。
チャーシュウはかなり辛目に味付けしてあり、ときどき囓るのがよろしいようで。
懐かしい味。厨房のおじさんの笑顔もいいな。これなら納得です。

「冷やし中華100円増し」と注文してる人もいたが、普通のラーメンどんぶり一杯に麺が入った冷やし中華だった。(ラーメンは『大盛り』って頼むみたいだけど。)

(090622)
仙台・錦町  「らーめん ぶぅ」

冷し坦々麺  730円

ジャーマンフェストの翌日の昼休み、ダメもとで落とし物を捜しに錦町公園へ。草むらに目指す木札を発見した喜びったら・・・。
おかげで時間に余裕ができたので、昼ラーメンすることに。前週、龍亭へ行く途中に目を付けていたラーメン屋さんへ。
豚骨ラーメンの店なのだけど「毎日食べられるよう、健康にいいリノール油を使ってます」との説明書きあり。

が、この日は「夏季限定」の言葉につられて、冷し坦々麺を注文。「替え玉できませんが、普通盛りで宜しいでしょうか?」。何で替え玉が出来ないんだ? あそうか、冷やすのが面倒だからか。

食べた感じは、単に冷たい坦々麺ではなくて、具や汁も一工夫があって、まずまず。冷やさなくてもいいから替え玉がしたくなるスープでした。飲み干しましたわ。
(090615)
仙台・国分町  「一閃閣

脊脂こってり  750円

去年の誕生日以来の店。今回も呑んだ後に寄りました。
今回は、「背脂こってり」麺の硬さは「ばりかた」。
先日の「伊藤」で腰の強いラーメンにやられちゃったので、身体が求めてたみたい。
ギトギトに見える背脂もそれほどでもなく、替え玉(100円)して、ライス(100円)までつけちゃいました。一晩で1.4キロ増量(泣)
# HPでクーポンプリントしていけば、替え玉無料だった・・・
(090611)
仙台・錦町  「龍亭

涼拌麺(醤油ダレ)  1300円

「冷やし中華」の発祥は仙台で、その中でも今のような冷やし中華を考案したのがこの店の初代主人だったとか。従って、ここは「冷やし中華発祥の店」を看板にしているのである。牛タン屋さんの元祖争いと違って、他の店から文句も出ていないところをみると、みんなが認めるところなのだろう。

プリっとした海老が3,4尾載っかった麺は、醤油味とごまだれが選べるが「元祖はどっちですか?」と訊くとすかさず「醤油味です」ってことだったので、そちらをチョイス。

錦糸卵、ハム、くらげ、蒸し鶏、きゅうり、チャーシューは別盛。豪快に混ぜて食いましたよ。程良い酸味だし、麺もおいしかったんだけど、1300円はなぁ。老舗中華料理屋さんだからこんなところなのかしら。

(090609)
秋田・角館  「伊藤」

鳥そば 大盛  750円

角館のラーメン屋さん。看板も暖簾も幟もない、ごくごく普通のお家。カウンター7,8席だけの小さなお店。壁には角館の観光ポスターが何枚も。なぜか「化学調味料『無添加』」の貼り紙。
自販機で食券を買う。メニューは「中華そば」(具無し)と「鳥そば」のみ。大盛の鳥そばをチョイス。。厨房のオヤジさんに声をかける。先客は2組4名。厨房の隣に麺を打つようなスペースがある。自家製麺なのか。
待つこと5分。ちょっと濃い目で少な目のスープには刻み玉葱が浮かび、めんは細麺、具は鶏肉の薄切り数枚とネギ。あまりにもシンプル・・・。。

ひと口スープをすすると、煮干し系の和風醤油。日本そばのつゆといってもいいくらい。玉葱は甘い。
そして麺は・・・ビックリ! コシが強い。歯ごたえバッチリ。博多ラーメンの「バリ堅」くらい。しかも太さはマッチ棒くらいだからご想像あれ。これが何とも懐かしい不思議な食感。
申し訳程度の鶏肉は、しょっぱすぎるくらいの味付け。箸休め(っつうか、休まらないんだけど)に一寸ずつかじるのがgood。
カウンターには胡椒と一味唐辛子。味噌ラーメンでもないのに唐辛子が合うってのは、ますます日本そばっぽい。
あれよあれよという間に、大盛りを完食。最後まで麺のコシは変わらないまま。いやぁ、すごいラーメン食っちゃいました。しばらく、他のラーメン食えない感じ。
(090601)
仙台・文化横丁  「みらい」

文横坦々麺  700円

仙台・文化横丁の居酒屋「みらい」が昼だけのメニューとしている坦々麺。去年の9月からだから実に8か月ぶり。
親方が「ヨシッ」とか「はいっ」とか、ひとりごとをいいながら作ってるのが面白い。居酒屋のカウンターの厨房で作ってるので注文が重なると15分以上待つこともあるが、この日はタイミング良く数分で出てきた。
前回も書いたけど、ゴマが効いてて、クコの実、松の実なんぞが載っかってるきれいな坦々麺。
辛さは特製ラー油で調節してってことで、前回は使わなかったんだけど、今回は試してみた。ラー油もうまい!!
50円でライスを追加して、スープもしっかり頂きました。
(090527)
仙台・木町通り  「味の新宮」

排骨湯麺  850円

職場近くのラーメン屋さん。野菜が食べたくて、排骨湯麺を頼みました。
野菜のしゃきしゃき感がないのと、スープもさっぱりしすぎてて、排骨が浮いちゃってる感じでした。
普通の排骨麺の方がよかったな。
(090518)
仙台・国分町  「中華スーパーレストラン 北天龍」

ハバネロ粉末激辛ラーメン  680円

飲んだ後、小腹が減ったので勢いで入り、「激辛」「ハバネロ」という文字に誘われて注文したけど、麺はグジュグジュ、辛さもさっぱりで、お金をドブに捨てたようなものでした。
普通のラーメンが300円だったので、それならお得感があったかも。
(090514)
仙台・国分町  「とんとんラーメン」

ネギ冷し中華  850円

昼間の十文字ラーメンでスイッチが入っちゃいました。今まで、前を通りすぎるだけのお店。酔った勢いで入ってみました。
冷やし中華を頼みましたが・・・・。すいません味は覚えていません。
(090420)
秋田・十文字  「三角そばや 横手店」

中華そば  650円

噂には聞いていたけど、なかなか食べる機会がなかった十文字ラーメン
現場に行く途中で、ようやくありつけました。
チキンラーメンのような極細の縮れ麺、スープはきれいな魚介系。
シンプルな具。麩が入っているのが十文字ラーメンの特色らしい。
うまいです。
(090420)
仙台・一番町  「仙台ラーメン 金太郎」

究極金太郎味噌ラーメン  860円

それほど呑まずに1軒目を終え、お腹が空いてたので久しぶりにラーメン。
ラーメン屋さんって路面店が多いと思うのだけど、この店はアーケード(ぶらんどーむ一番町)のビルの7階。こんなラーメン屋さん初めて。
立て看板に誘われてエレベータで上がってみると、中は居酒屋さん。
訊けば、ラーメン店が入っていたビルが改修中のため、系列の居酒屋に同居しているんだって。

麺は太めのモチモチ、味噌も少々甘めでこくがあって美味かった。
替え玉ができなかったので、ライスを頼んで満腹、満足。 (090403)
仙台・木町  「揚次」

中華  575円

職場近くの日本そば屋サン。
昼休みに行ってみると、日本そばを食べてる人は皆無。ほとんどの客が中華(=ラーメン)を注文してる。
(その他、丼もの)
スープを一口すすると、魚介系の香り。さすが、蕎麦屋さんですね。
麺は細麺。とってもきれいなラーメンでした。
(090312)
仙台・国分町  「福楼」

台湾ラーメン  730円

国分町、あじよしの並びにある中華料理屋さん。
「台湾ラーメン」の文字に惹かれて入ってみました。
確かにそうなんだけど、辛みが足りない。写真はラー油を追加したもの。
これなら、海鮮館の特製台湾ラーメン(580円)の方がいいな。
(090306)
仙台・国分町  「天下一品らーめん こむらさき」

天下一品ラーメン  750円

国分町にある「天下一品」のお店・・・、とは言うモノの、あの天下一品との関係はよく判りません。
仙台資本の「グッドニュース」という会社の経営。
食べてみると、あの「天一」と似た、ドロっとした鶏ガラスープ。カウンターには、醤油、すりおろしニンニクに唐辛子味噌。もちろん、自分流に味付け。
替え玉しようと思ったけどなかったので、ライスを追加。残ったスープに絡めたら、うーん、食いにくい(笑)。
ゆで卵がサービスでつく。
(090220)
仙台・一番町  「麺屋 風雷坊」

蔵出し仙台みそラーメン  650円

ずっと気になっていたラーメン屋さん。呑んだ帰りに行っちゃいました。
味噌ラーメンだけど、普通にチャーシューなんかが載ってました。
麺は「つるっ、もちっ」とうまかったけど、まあ、普通のラーメン。
お店のHPの写真とのギャップがありすぎ・・・。
(090215)
仙台・木町通り  「味の新宮」

排骨麺  750円

職場近くのラーメン屋さん。
「中国四千年」とでかく出た店。手打ちラーメンが売り。包丁を使わずにどんどん延ばしていって細いラーメンにするのだ。それを、作り置きしないでやっているようだ。
看板は豚の唐揚げが載っかったパーコー麺。これまた、注文を受けてから目の前で揚げてくれる。
細麺でツルツルしてて、うまい。パーコーも上品。
この界隈では600円台でランチが食えるから、かなり高めであるが納得の一杯。
(090204)
仙台・国分町  「ああ博多人情」

ラーメン  650円

久しぶりにやっちまいました。呑んだ後のラーメン、しかも替え玉。
オリジナルのラーメンは、特に特徴のない豚骨ラーメン。
カウンターの高菜やおろしニンニクで自分の味を作るとまずまずです。
(090120)
山形・蔵王温泉スキー場  「パーラ102」

味噌ラーメン  750円

蔵王温泉スキー場のゴンドラ鳥兜駅に併設されているゲレ食。ラーメン、牛丼、カレーライスくらいしかないのだが、このラーメンが実にうまい。
野菜タップリの味噌ラーメン。半ライスはサービス。 (09)
宮城・川崎町  「らーめん渓流」

味噌ラーメン  880円

現場に行く途中で寄ったラーメン屋。
太めの麺にこだわりがあるようだ。モチモチっとしてうまい。
こってりとした味噌味のスープにピリ辛の味噌がレンゲに載っかってくる、いわゆる辛味噌らーめん。
野菜タップリで、880円も納得かな。
50円でメンマやバター、150円でチャーシューがトッピングできる。
(090113)
安比高原・ザイラーゲレンデ  「ザイラーレストラン」

黒胡麻坦々麺  900円

ゲレ食のらーめんにしちゃ、ちょいと高いが、黒胡麻タップリで、納得のお値段。
ラー油をかけたら丁度良い感じ。
寒かったので、余計美味かった。
(090104)
仙台・通町  「おっぺしゃん」

赤らーめん  880円

青葉神社への初詣の後、ついつい寄ってしまった。
広瀬通のおっぺしゃんがらーめん専門なのに対して、こっちは、焼酎のキープもできるようである。

年明け早々から「辛い」らーめんを食べちゃいました。サーブするとき「辛いのでお気をつけ下さい」と言われたが「熱いのでお気をつけ下さい」なら判るけど、辛いのはどうやって気を付ければいいんだろう・・・。
(090103)
志賀高原・サンバレー  「志賀の湯ホテル」

らーめん  650円

いつもは味噌ラーメンなのだが、そこまでボリュームは入らなかったので醤油ラーメン。
味噌ラーメンには入ってないチャーシューが、思いの外うまかった。
(081231)
仙台・国分町  「北○」

中華そば 味噌味  650円

米沢ラーメンの店・北○、当然ながらしょうゆ味のラーメンが看板である。
昼から作っているスープは、夜には濃くなってしまうので。その時点で「ラーメン終わりました」となるのだが、特別にお願いすると、味噌ラーメンにしていただける。
小さな壺に入った秘伝の?味噌が、とってもうまいです。
常連だけの裏メニューです。
(081226)
仙台・国分町  「中国料理 會龍」

南京ラーメン  610円

稲荷小路にある中華料理屋さんの看板メニュー。ねのひの親方のお薦めで、呑んだ後に食べてみた。
難しいことは判らないけど、きれいな、懐かしい味。
可もなく、不可もなしだけど、これをメインの食事にしようと思うと、ちょいともの足りないかも。
(081223)
宮城県・利府町  「麺屋久兵衛」

久兵衛らーめん  1000円

つけ麺が看板メニューのお店。あごが疲れそうな極太麺は午後の仕事に差し支えそうだったので、普通のラーメン。トッピング(チャーシュー、味付け卵、メンマ、海苔、岩海苔)全部載せの久兵衛らーめん。
スープは魚介系(枕崎産鰹節、安房産鯖節、九十九里産煮干、羅臼昆布に豚骨・鶏ガラを合わせたものだそうな)。こくがあって美味しい。サービスで節粉も振りかけて貰えるのだそうだが、忘れた。でも、かけなくても十分美味しい。
ちなみに、仙台・二日町にある地鶏屋「炙屋十兵衛」という店に名前が似ているが、そこで働いてらーめん職人が独立したらしい。
(081211)
宮城県・白石市  「味の店 中華亭」

味噌たんめん  750円

白石といえば「温麺」(うーめん)が有名ですが、ここは地元の人に人気のラーメン屋さん。普通の醤油ラーメンを食うつもりで入ったが、相席になった先客が食ってた味噌たんめんがあまりにも美味そうだったので、頼みました。
野菜は白菜、ほうれん草、にんじん、もやし。味噌はほんのり甘くて、ニンニクが香る。卓上の唐辛子(一味と七味の中間くらい)は、なぜかちょっとしっとりしてるんですが、これがメチャ辛くて幸せ。
(081208)
仙台・国分町  「将神楽」

にんにくとんこつみそ  850円

久しぶりの「呑んだ後のラーメン」

仙台駅から家までトボトボ歩く途中、行列の出来てるラーメン屋さん発見。
取りあえず、並ぶと、前のお客さんが「お一人なら入れますよ。」と声をかけてくれた。店に顔をツッコミ「一人なんですけど」と声をかけると「カウンターへどうぞ。」

並んでたお客さんに聞いたお勧め「にんにくとんこつみそ

太麺でもっちり。豚骨っぽくない。にんにく? 味噌は申し訳程度になすりつけてる。

うーん、看板に偽りあり。・・・、でも美味しくて替え玉しちゃいました(笑) (081128)
岩手・盛岡  「お食事処 繋」

南部焼干し中華そば  580円

盛岡市郊外の現場に行った際、街道沿いの食堂で食べたラーメン。
岩手なのに「青森産焼干し使用」が謳い文句。

あっさりとしたきれいなスープ。チャーシューがトロトロ。

+200円で、半チャーハン、小鉢、サラダ、お新香が付く。こいつはお値打ち。
(081121)
仙台・宮城野区  「石焼らーめん 火山」

石焼坦々麺  924円

国分町にもあるチェーン店。もともとは栃木。
「熱々に熱した石鍋に、茹でた麺とたくさんの野菜をのせて、お客様の目の前で、熱々のスープをかけるとその瞬間・・・・グツグツとスープが沸騰し、まるで、火山が噴火したように見える」そうだが、坦々麺は調理済みで出てきた。ちっちゃなすり鉢・すりこぎでゴマをすってラーメンにかけるのである。

麺はちょい太め。クリーミーなスープは山椒の辛さ。ピリッと舌に刺激があり、汗だく。
さすがに石鍋、最後まで温か、と言いたいが、坦々麺は出てきた時点で、既にグツグツじゃなかったので・・・

小ライス(or杏仁豆腐)がサービスでつくので、麺を食い終わったあとにおじや風にして食うのがお奨めだそうな。
(081113)
仙台・国分町  「ぷん福まる」

黒胡麻坦々麺  880円

稲荷小路に面した全国展開の中華料理屋。「奮福円」と書くらしい。何種類かの坦々麺が看板の店。
前から気になっていたのだが、何となく敬遠してました。ねのひ寮の並びなので、呑んだ後に寄りました。
遅い時間だったのに、餃子や豚の角煮で呑んでる女性客も多かった。
で、唐辛子タップリの坦々麺ではなく黒胡麻を選んだ。文字通り黒胡麻タップリ。味は覚えてないけど、ライスを追加注文しちゃったところから見ると、うまかったに違いない・・・が、880円は高いな。
(081028)
仙台・国分町  「大樹地」

辛味噌らーめん  850円

国分町の旧・ラーメン国技場。2月一杯で看板は下ろしてしまったが、今でも残ってる店がこの大樹地(だいきち)。裏側からフラッと入ってみました。

北海道ラーメンと銘打ってる。トロっとしたスープに長ネギの千切りに辛味噌・・・、だけど、辛味噌って言うほど辛くない。カウンターの上にあったニンニクをタップリいれたら、まずまず。ラー油はいれずとも十分でしたわ。

呑んだ帰りのラーメンだったのに、またやっちまいましたよ、ライス注文・・・。
(081023)
仙台・壱弐参横丁  「元祖五右エ門ラーメン」

赤味噌ラーメン  750円

文化横丁で呑んだ帰りに、壱弐参横丁まで足を延ばしてラーメン。こりゃ、太るわな。
稲荷小路にある五右エ門ラーメンとはどんな関係なんだろう。こちらは「元祖」を名乗ってる。同じく味噌ラーメンが売りのようだ。
カウンターの中のオヤジさんは、ごつい顔してるけど、とっても優しいノリのおじさん。
閉店間際だったからなのか、機嫌がよかったからなのか、「お客さん、感じが良いから、チャーシューおまけね。」と1枚追加してくれました。野菜も大盛り。ふーーーっ。

そのせいでもないけど、稲荷小路の店よりも、こくがあった、ちょっぴり塩辛くて、ずっと美味しい感じがしました。
(081009)
仙台・本町  「壱萬屋(いちばんや)」

辛味噌ラーメン  800円

5ヶ月ぶりの壱萬屋、閉店間際。
前回、激辛味噌がそれほど辛くなかったので、今回はシンプルに辛味噌。
唐辛子が載っかってくるのは、こっちも一緒でしわ。スープはピリっと辛い程度。

もちっと太めの麺がスルスルと入ってくる。金曜夜、呑んだ後のラーメン。カウンターの上のおろしニンニクを空にしちゃいましたわ。んまかった。
(080926)
仙台・国分町  「一閃閣

こってりらーめん  700円

「誕生日だから・・・」を自分への言い訳に、呑んだ後のラーメンをひと月ぶりにやっちまいました。
どんぶりに長浜ラーメンとあるように博多のとんこつラーメン。麺の硬さは針金、ばりかた、普通と選べて、替え玉(100円)ありの、カウンターには辛し高菜におろしニンニク。
いやぁ、もうたまりませんなぁ。うまい、まずいではありません。身体が求めているのです。

替え玉2つしちゃったのは内緒だし、そもそも虎稲ラリーで行った「椿ハウス」の位置を確認しようとして迷って入っちゃったのはもっと内緒である。 (080919)
仙台・二日町  「キリンジ

つけめん  700円

スイッチが入り。1週間で4食目。大崎八幡宮のお神輿見物後、昼飯をどうするか。閃いて、昼食時にはいつも行列のキリンジへ。ドンピシャ。並ばず入店。前回、たまたまあったので「らーめん」を頼んでしまったが、今日は店の定番「つけめん」。他の客はみな値段一緒の大盛りだが、おいらは普通盛りで十分。
自家製の太い(というか、太さがマチマチの)コシのある麺と鰹節粉がこれでもか、という付け汁。(長ネギとメンマ入り)

トッピングはいろいろあるが、まずはシンプルに。後からの客は皆「コゲ玉」なるものをトッピングしていた。

うまい!というのとは微妙に違うが、やみつきになる味。常連が多いのも頷ける。昼休みに行列がなければ週イチで来るに違いない。
(080915)
仙台・国分町  「仙台っ子らーめん」

仙台っ子らーめん(こってり)  630円

定禅寺ストリートジャズフェスの日。だったら「仙台」って名前のラーメン。

ずっと気になっていたらーめん屋サンでしたが、ようやく食いました。
一口スープをすすって「とっても、上品な味」という印象。コラーゲンたっぷり。
これなら万人にOKと言われるだろうな・・・という豚骨。 おかわり自由のライスが無料なのが嬉しいですねぇ。カウンターにはおろしニンニクたっぷりだし。

(080914)
仙台・文化横丁  「みらい」

文横坦坦麺  700円

文化横丁の居酒屋「みらい」。ランチで坦坦麺を出してるとは聞いてたが職場から遠い。青葉通りで午後いちの会議があり、ようやく食えた。

メニューは文横坦坦麺のみ。ライス、半熟卵が50円。親方が、いつもの笑顔で、何度も「ヨシっ」とか「さぁっ」と気合いを入れながら?作ってる。待つこと7,8分。

スープを一口すすると・・・、ごまがマイルド!! 細かく刻んだねぎやザーサイが入ってるみたい。トッピングは甘辛く煮た挽き肉、茹でた青梗菜、生の水菜。クコの実まで載っかってる。
特製ラー油がカウンターにあったが、最後まで手を伸ばすことなく、最後の一滴まで美味しく頂いた。
いやぁ、こんなに綺麗な坦々麺、初めて食ったぞ。もう少し近けりゃなぁ。
(080911)
仙台・木町通り  「こうしゅう」

ごま坦々冷やし中華  840円

「にらなんばんらーめん」が売りの店。ニラのキムチを好きなだけトッピングせい! というコンセプトなのだけど、9月にしては強い日差しの中、ついつい、冷やしのメニューを頼んでしまった。

で、美味かったです。「ごま」と言うほど、ごまではないけど、まずまずです。
正直、840円は高いな・・・と思ったが、会計の際、次回から使える200円割引券を4枚くれた。ってことは、あと4回食えば一杯680円ってことか。
# なら、許す。(ってか、旨かったっすよ。是非、近いうちに温かいのを食いに行きます。)

(080910)
仙台・国分町  「大喜飯店」

らーめん  200円

ふた晩続けての呑んだ後のラーメン。だめでしょ、こんなことしちゃ・・・。
でもね、でもね、「本日、らーめん200円」って書いてあったら、反則でしょ。通常580円ですモノ。
(080809)
仙台・本町  「おっぺしゃんらーめん 広瀬通店」

おっぺしゃんらーめん  680円

熊本・豚骨ラーメンの店。
3ヶ月前、寄って食べて記憶になかったラーメン。今回は(多少呑んではいたが)正気で食いました。
味噌味にも惹かれたのだけど、やはり、まずは(っても、二回目だけど)店の名前のついたラーメンを注文。

コクがあるけど、しつこくなく、うまかった。味付けの肉もうまかった。替え玉がないのが残念。最初の注文時に1.5玉や2玉の大盛りを頼むか、ライス(100円でお代わり自由)を注文する必要あり。
麺の硬さ(普通、堅め、バリ、針金、生)と脂の分量が選べる。
青葉神社通りの店が本家本元らしい。

(080808)
仙台・国分町  「網地島屋」(あぢしまや)

焼き根魚らーめん 旨塩味  680円

根魚(ねう)とは「あいなめ」のことで、焼アラでだしをとったラーメン。
醤油、味噌もあったが、だしの味を楽しみたくて塩味をチョイス。しかし「旨」がくせ者。写真でも判るような、背アブラがたっぷり。いや、美味かったんですけどね。

(080728)
仙台・国分町  「あじよし本店」

味噌ラーメン  660円

ほぼひと月ぶりのラーメンである。いやぁ、よく耐えたぞ。
東京では味噌ラーメンばっかり食っていたけど、仙台では五右衛門以来。
はい、普通に美味かったです。今日は、時間が遅かったので、サービスのおにぎりは品切れ。

(080725)
仙台・国分町  「成龍万寿山」

上海らーめん  682円

店頭の「テンテン」人形に誘われて、ふと入っちゃいました。

台湾ラーメンがあるんだから、上海ラーメンがあったって良いじゃないか・・・、ってんで頼んだ上海ラーメン。

細麺のごく普通のラーメン。
「じゃあ、万寿山ラーメンとの違いは??」
「麺が太くなります。

やられた・・・。
(080701)
宮城・松島海岸  「福来」

かきラーメン  1000円

久しぶりにラーメンが食いたくなった。
で、食べたのがか「かきラーメン」。
松島海岸駅前の食堂で食いました。

牡蠣のダシがよくでた、塩味。面は普通。プリプリした牡蠣が7,8個入ってました。
1000円もありかな?

(080628)
仙台・国分町  「五右衛門ラーメン」

味噌ラーメン  750円

ウェブで調べると、「昭和39年に本州で初めて味噌ラーメンを出した店」ということらしいです。

辛味噌もやしラーメンってのも気になったけど、やっぱり本家本元の味噌ラーメンを食す。
少し甘めの味噌、麺は少し太い縮れ麺。老舗の味かな。

再来週、人間ドックなので、しばらくラーメンは封印かな。
(080606)
仙台・二日町  「海鮮館」

特製台湾ラーメン  580円

ご存じ、台湾ラーメン。職場の近くの中華料理屋さんである。
6月に入り、衣替え、今流に言えば「クールビズ」で出勤するも、仙台の6月はまだまだ涼しくて、昼飯にはラーメンを選択。

以前、普通の台湾ラーメンは食ったので、今日は特製台湾ラーメン。

これが、具と言い、辛さと言い、脂と言い、全然違うのだ。うまい!! けど、ライスは付けられないな。

(080602)
四谷三丁目  「一心」

のりラーメン  800円

来会楽最後の日の翌日、挨拶にいった帰りに、フラフラと寄っちゃいました。

いつもは激辛ラーメンを食うんだけど、この日は何故か、のりラーメン。
丼にこれでもか・・・と置かれた海苔が、「エリマキトカゲ」に似てるところから「ノリマキラーメン」なぞと呼ばれたこともありましたな。

ラーメンそのものは、極々普通の醤油ラーメン。呑んだ後にも優しいですわ。
替え玉を悩んだけど、海苔の配分を間違えたため断念(笑)

(080526)
仙台・春日町  「与那原家」仙台春日町店

ソーキソバ(中・あっさり)  600円(150円引きで450円)

これまた、青葉神社からの帰りにフラフラと歩いていて発見。
店の前に150円引き券がぶら下がってる。太っ腹!!

そーきはボリュームたっぷりで美味かった。 (080518)
仙台・二日町  「キリンジ」

ラーメン  700円

土曜の夕方、青葉神社に行った帰りに通ったら、行列ができていなかったので、即入店。
平日の昼休みに行っても、常に店の外に行列があり、とても入れない。中に入って納得。10席ほどしかないのである。
昼はつけめんしかないのだそうだが、夕方はらーめんあり。

「自家製麺」と看板にある。麺は、平たくモチモチ。歯ごたえアリ。
見た目真っ黒の醤油味だが、最後にたっぷりと節粉が振りかけられ、味噌味っぽい感触になる。

具はチャーシューの塊ともやし。白く見えるのはおろしニンニク。
次回はつけ麺にチャレンジ。
(080517)
仙台・国分町  「徐州楼」

わんたんめん  650円

特に何という特徴もないんだけど、ついつい食べに行ってしまう。
わんたんの中身なんて、小指の先もないくらいなのに・・・。
昼休みの遅い時間でも、後から後から客がくる。
名店なる所以か。
(080515)
仙台・本町  「おっぺしゃんらーめん 広瀬通店」

おっぺしゃんらーめん  680円

熊本・豚骨ラーメンの店。
宴会の後、2次会、3次会と流れて、フラフラっと入った・・・らしい。
というのも、食べた記憶が全くなく、翌日、カメラに写真があるのを見て、初めて食べたことに気付いた次第・・・。とほほ。 (080507)
仙台・某所  「食堂」

冷やし和風ラーメン  350円

勤め先の社員食堂。実は、ラーメンがうまい。
今日行ったら、カツオだしの和風ラーメンに「冷やしあります」の表示が。
迷わず頼んでみたら、麺もシコシコ、スープの香りもしっかりしてて美味い。
具はシンプルに、チャーシュウ、メンマ、ナルト、わかめ、そしてノリ。
食堂の小母さんに「何を(胡椒、ラー油、七味)かけたら、いいんですか?」と聞いたら、即座に「七味よ。」。で、写真のごとし。
(080502)
青森・しんまち 「いさり火」

焼干しラーメン  700円

GWの突発ひとり旅、青森駅周辺で軽く呑んだ後、ブラブラしてたら見つけました。

煮干しではなく、焼干しを使ったスープ、ついでに麺にも焼干しを練り込んであるあるそうな。
頭とはらわたを取って作る焼干しのスープは魚臭くなく、とってもすっきりと美味しい。麺の練り込みはよくわからない。
具に麩が入ってたのが珍しい。
(080426)
仙台・本町 「壱萬屋(いちばんや)」 

激辛味噌ラーメン  850円

三越の裏の裏辺り。間口が狭くてなかなか入りづらい・・・。

麺はもちっと太め。激辛・・・と言うほどではないけど、ピリ辛のうまい味噌ラーメン。
(080425)
仙台・国分町「徐州楼」

らーめん  550円

仙台の老舗です。大正11年に出きたラーメン屋さんです。仙台最古らしい。
すっきりしたラーメンです。麺は細いのにモチモチ。飽きの来ないラーメンかな。

こんな店なのに、さとう宗幸、伊奈かっぺい等の地元有名人のほか、角松敏生、来生たかお等のミュージシャンの色紙があるのが違和感。(宮城県民会館の近くだかららしい・・・)
(080422)
福島・いわき 「いまの家 分店」

中華ワンタンメン  780円

白河ラーメンの店。白河にある本店からののれん分け??
自家製手打ち麺。平たくてちょいとちぢれてる。げんこつから丁寧に作ったスープ。んまい!! ワンタンは小さめの具なれど10個近く入ってて満足。おいらには、ほんわかゆずの香りがしたんだけど・・・。
ちなみに、シンプルなのが中華そば、魚介の香が強いのが支那そば。この区別って・・・?
自家製ラー油が置かれているのが、白河ラーメンの特徴だとか。
(080421)
東京・大久保 「ばくだん屋」 

汁なし坦々麺  700円 (ランチタイムはおにぎりサービス)

都連の会議の昼休み、大久保辺りで探していたら目に留まった「廣島風つけ麺」の店。で、つけ麺食わずに食ったのが、この汁なし坦々麺。

甘辛い味噌が麺の下に隠れていました。胡麻たっぷりだし、太めの麺もモチモチっとしてて○でした。 (080419)
仙台・国分町 「あじよし本店」

らーめん 580円

久しぶりに仙台でうまいラーメンを食いました。
醤油、魚介系。麺細め。散々飲んだ後でしたが、すっと入りました。
ちなみに、横にあるおにぎりはサービス。
(080414)
仙台・名掛丁 「番丁ラーメン 名掛丁店」 

番丁ラーメン  680円

仙台に来て、最初に食べたラーメンの仙台駅前のお店。
例によってしょうゆ味のスープに味噌味のあんかけがかかっているラーメン。
具はもやしと挽き肉。少しずつあんかけを溶きながら食います。

4ヶ月前に食べたときほどの感動はありませんが、まあ、そこそこ美味い。
(麺が少しやわいんだなぁ、仙台のラーメンって。)

ちなみに、仙台で「丁」の字がついているのは武士のまち、「町」の字が着いているのは町民のまちだそうです。
(080413)
仙台・大町 「五麺」 

ベスビオ細麺・大辛  750円

ちょっと気になってた店。
いろんなメニューがある中、ついつい大辛という言葉に誘われて頼んでみたのですが・・・。
久しぶりに大失敗でした。細麺がぐじゃぐじゃで、とてもラーメンと呼べる代物じゃなかった。もう食わないか、あるいは中麺でリベンジするか・・・。
(080329)
仙台・大町 「一風堂 仙台青葉通り店」 

一風堂 からか麺  950円

仙台にもあります、一風堂。
何度かバスで前を通ったんだけど、普段の守備範囲ではなかったので、今まで行きませんでした。チョイ乗り自転車を手に入れたので、早速行ってきました。

「からか麺」という名前に惹かれて食いましたが、特に辛いわけではなく・・・。
まあ、味はいつもの一風堂でした。それでも替え玉しちゃいました。
(080322)
仙台・国分町 「姫ラーメン」 

姫みそラーメン  700円

国分町にあるラーメン屋さん。名前は怪しげだが、やはり辛味噌ラーメンが売り物らしい。

(080320)
山形 「龍上海」 

赤湯からみそラーメン  700円

赤みそラーメンってのを、そこそこでみかけます。
普通の味噌ラーメンに別盛りでピリ辛・ニンニク味の味噌が付いてくるのですわ。好みで溶かす量を調節して食します。もちろん、おいらは全て溶かします。

山形・赤湯に本店のある名店。太めのもちもちっとした縮れ麺ですわ。うまいです。
(080320)
仙台・国分町 「支那そば家」

支那そば  620円

呑んだ後に、フラッと寄っちゃいました。
品書きは「支那そば」しかない。結構、強気(笑)
とっても綺麗なラーメン。
(080307)
仙台・二日町 「海鮮館 二日町店」
 
台湾ラーメン  525円

名古屋でしか食べられないと思っていた台湾ラーメン。職場@仙台の近くに「台湾ラーメン」の看板を掲げている中華料理屋を発見。どうせ、似て非なるものだろうとは思ったけど、とりあえず入ってみたら・・・。
何と、名古屋の海鮮館と姉妹店でした。懐かしい。
(080304)
岩手・安比スキー場 「レッドハウス」

南部ラーメン 850円

ゴマ辛味噌らーめん。普通にうまかったです。
(080224)
福島・郡山 「春木屋 郡山分室」

ワンタン麺  950円

福島出張のついでに寄ってきましたが、荻窪に本店があるそうです。
太麺の縮れ麺。魚介ベース。ワンタン麺なのにチャーシューがたっぷり。チャーシー麺だったら、いったいどうなっていたことやら。
(080209)
秋田・田沢湖スキー場 ゲレ食

味噌ラーメン

田沢湖の味噌ラーメンは、おろしニンニク、豆板醤が載せ放題でした。
(080202)
岩手・安比高原スキー場 「レッドハウス」

安比ラーメン

安比ラーメンは「限定20食」に惹かれて食いましたが、ごく普通のキノコラーメンでした。
(080104)
仙台・一番町 「北○」(きたまる)

中華そば  600円

とってもシンプルで、きれいなラーメンです。
気負いも何もない。
スープもスッキリしてるし、麺は細めのちぢれ。チャーシューはとろっと・・・。卵は普通の固ゆで(笑)

ここは、お酒も飲める。作り置きのつまみは、チャーシューとメンマくらいなのですが、マスターがいろいろ出してくれるものが、どれもこれも絶品。

「ラーメン食べていかないお客さんも多いんですよ」とは、マスターの言。
(071219)
仙台・折立 「番丁ラーメン」 

番丁ラーメン  680円

画像が不鮮明で申し訳ない。先日、現場に出て、途中の街道沿いにあったラーメン屋さんです。

醤油ベースのラーメンなのですが、その上にあんかけ風のピリ辛味噌が載っかってるのです。だから、これを溶くと味噌味がだんだん強くなってくるのです。
具はシンプルにもやしのみ。

とっても不思議な初体験の味でした。仙台中心にも店はあるようなので、また食いたいです
(071215)
四谷三丁目 「一心」

6番  750円

しばらく食えないと思い、来会楽の帰りに食っちゃいました。
で、いつも失敗するのが替え玉。ここって、替え玉が多いんですよ。
(071210)
銀座 「らーめん松冨」 

坦々麺  850円

職場の送別会の後、タクシーを探して、間違えて入っちゃいました。
正統派でした。ついつうい、ライスを頼んじゃいました。
東京のラーメンも、しばらく食えないかな。
(071128)
四谷三丁目 「温州軒」
 
もやしそば  700円

もともと文化放送の近くに会った店が、の赤道の隣に引っ越してきたらしい。

看板の支那そば550円に随分惹かれたが、野菜が食いたくてもやしそば。ごくごく懐かしい味。炒めたもやしにちょいととろみがあるところがポイント高いけど700円はちと取りすぎ。

普通の支那そばの方が、なると、メンマ、海苔がついてて、コストパフォーマンスよし。
(071114)
学芸大学 「拉麺研究所 香 」
(「しゃん」と読むらしい)

細香麺  680円

魚節の効いたサッパリしたスープ。ちょっと薄めかなぁ・・・。
最後に回しかけるとろっとしたタレ(こいつが、看板のコラーゲンか?)はうまい。)
(071104)
新宿 「二郎 歌舞伎町店」

ラーメン  600円
   野菜まし、ニンニク、だし

初めての「二郎」です。日曜日の12時半、カウンターは3分の1くらい空席。待ち時間無しで入れました。

二郎って注文が難しいと聞いたが、ここは「トッピングは後で」ということなので、考える余裕あり。
難しい言い方は判らないので、メニューを上から順番に読む。ただし、脂は抜き。

普通のラーメンだったのに、チャーシューが塊で凄かった。腹一杯になった。麺が太めで、先週の赤道と似てた。
食い終わった頃には5,6人の列が出来てた。
(071028)
四谷三丁目 「赤道」

らーめん  700円

来会楽で話し込んでたら、終電逃してしまい、じゃあ、折角だからと入ってみたラーメン屋。

入ると「トッピング、どうします?」と聞かれた。「? 何が載せられるんですか?」 壁に貼られていたが、「野菜、醤油ダレ、背アブラ、ニンニク」が無料で追加できるようである。野菜とニンニクをお願いする。

麺は太めである。スープは、野菜(もやしとキャベツ?)のせいか、ちょいと薄くなっていた。醤油ダレを追加した方がいいのか?

呑んだ後だったけど、スルスルっと入ってしまった。
(071020)
東京ビッグサイト 「彦山」

彦山らーめん  600円

仕事で東京ビッグサイトに行き、「コンテナ屋台村」ってところのラーメンやサンに行列が出来てたので、時間をずらして食べてみました。

豚骨醤油ラーメン。チャーシュー1枚。固ゆで煮卵半個。
麺は中くらいであんまりチリチリしてない。多分、名水100選の水は使っていない。ごくごく普通のラーメン。うちの職場のラーメンの方がうまいんじゃないかな。コストパフォーマンスは悪い。
まあ、期待する方がおバカか。
(071017)
四谷三丁目 「ラーメン大陸」

スタミナ辛口麺  800円

「辛口」って文字に誘われて食ってしまいました。
豚肉、もやし、ニラ、椎茸がたっぷりでお腹は一杯になりますが、そんなに辛くないし、丼も浅めで、なんかラーメン食ってる気が しませんでした。

おやじもあんまり愛想が良くなかったし、全体的には失敗。
(071017)
恵比寿 「らーめん香月」

つけ麺(味噌味)

酔った勢いでくっちまった。にんにくに、焦がしネギをタップリ入れて・・・。翌朝、きつかった。
(070829)
「らーめん山頭火渋谷店」

辛味噌らーめん  ???円

それほど辛くはなかったけど、うまかった。
(070731)
渋谷 「ちゃんぽん堂 筏天」(ばってん)

筏天鉄鍋ちゃんぽん  680円

具だくさんで、コストパフォーマンスよし。
(070731)
溜池山王 「はしご」

だんだん麺(ライス付き) 900円

ご存じ、だんだん麺。銀座・東芝ビルの地下の店には、若い頃随分行きました。
大辛にしてもらいましたが、辛くないです・・・。
(070724)
名古屋・矢場町 「味仙」

台湾ラーメン

ご存じ、元祖の味。
(070723)
名古屋・矢場町 「味仙」

あさりラーメン

見た目の豪快さと違い、あさりのうまみがもの凄く出てる逸品。
(070723)
名古屋・矢場町 「味仙」

サンラーメン

酸辣湯(サンラータン)のラーメン。ラー油を入れるとうまさ倍増。
(070723)
東京・霞ヶ関 「外務省中華食堂」

四川坦々麺  650円

はい、霞ヶ関・外務省の食堂のラーメンです・
辛さは求めちゃ行けないとは思いますが、ゴマはもっと多くてもいいかな。とっても上品な味でした。
レンゲは金属製が二つ。ひとつは穴あき。どちらも、丼の縁に掛けられるように爪がついてる。
(070627)
東京・有楽町 「北海道らーめん ひむろ」

冷やし坦々麺  850円

久しぶりに、呑んだ後のラーメンやっちゃいました。
坦々麺風の付け麺です。マイルドな黒ごまとピリっとした白ごまのタレ、どちらも美味しいっす。麺は北海道風の太い玉子麺で縮れてる。とにかく、うまかったぞ。
(070612)
赤坂 「九州じゃんがら」

九州じゃんがら 麺の硬さは普通 (570円)

夕方、赤坂に行ったので久しぶりにじゃんがらへ。

このあと、ライブ見てから、呑みに行くつもりだったので、最もシンプルに頼んでみましたが、結局、ご飯(130円)を追加してしまいました。
ごくごく普通にうまいです。
(070527)
四谷三丁目 「北の大草原」

辛みそらぅめん  800円

来会楽の近くの味噌ラーメン専門店。
辛くないけど、うまかった。サラッとしてるのにとろみを感じるスープ。麺は中太でモチモチした感じ。ご飯を頼みそうに鳴る衝動を抑えるのに大変。

普通のレンゲの他に穴あきレンゲがついてくるので、スープに隠れたコーンや挽き肉が楽に食える。
(070428)
飯田橋 「天下一品 神楽坂店」

らーめん (こってり)  650円?

懐かしさに、ついフラフラと。ドロッとしたスープなのに、しつこくない。
(070427)
志賀・サンバレー 「志賀の湯ホテル」

味噌ラーメン  850円

具の量もさることながら、後から後から出てくる感じの麺にノックアウト。
評判メニューだけあって、ちょいとピリっとした感じがうまいです。
(070319)
野沢温泉・パラダイスゲレンデ 「白銀」(はくぎん)

ゴマ味噌ラーメン  850円

辛めにしてもらいました。
スキー王国NAGANOの投票でオール長野で第2位になったとか。
普通に(ゲレ食標準ではなく)うまかったです。
(070226)
渋谷 「庵治郎ラーメン」

辛味噌つけめん  730円。
渋谷 「七志ラーメン」

坦々麺  780円

秋の気配を感じると、ラーメンが恋しくなります。
(060921)
目黒 「野方ホープ(目黒店)」

中華そば  650円

芝居帰りの日曜夜9時半、自転車で通りがかった目黒・権之助坂。ラーメン屋が並ぶ。腹は減ってないけど、滅多にこないので、唯一、客が入ってる店へ。
いちばんシンプルな中華そば。「アブラはどうします?」「??。普通で・・・」。出てきたものは一面に脂。
これが食べてみるとうまい。見た目よりもしつこくない。
カウンターの唐辛子。「それほど辛くありません。少しずつ入れてみてください」 え? 「辛いから少しずつ」ってんなら判るが・・・。そう、辛いものが苦手な人にも、コクを増すために入れてみろってことらしい。確かに香ばしい。HPには油唐辛子とあった。
この時間でなければ、3軒目でなければ、絶対ライスを頼むところだ。(060604)
赤坂 「赤坂らーめん」

赤坂らーめん(辛)  980円

表通りにあった赤坂らーめんがみすじ通りに引っ越していました。
「辛」の文字に誘われて食べてみましたが、何てことはないキムチが載ってるだけ。
カウンターにあった、ラー油や辛い味噌(豆板醤?)やおろしニンニクを入れた方がずっと辛かった。ぬるかったし、大失敗・・・。
(060511)
自由が丘 「無邪気」

みそらーめん

太目の麺です。もやしがしゃきしゃきっとうまかった。
(060215)
自由が丘 「無邪気」

坦々麺 

大盛でも値段が一緒? 麺の硬さ、味の濃さ、脂の多さが選べるらしい。
可もなく不可もなく。ごくごく普通の坦々麺。うまい。麺は太めなので「硬め」で頼むと大変そう。
カウンターの上に、おろしにんにく、豆板醤、ラー油がおいてあるので、好みの味に変えられる。にんにくたっぷり・・・にしたかったが、この日はヨマセへの移動日。同乗者に迷惑がかかるので控えめにしておきました。(060129)
志賀・ジャイアント下 「ホテルベルグ」

スタミナラーメン  900円

豚肉のほか、野菜がたっぷりあんかけ風に乗っかっていて、ピリ辛です。(おいらは、七味をバンバンかけましたが。)美味です。(060116)
水道橋 「尾道らーめん・麺一筋」

からい麺 大盛・半ライス  900円

大盛りはただ、半ライスもランチタイムはただ。さすがに学生街のラーメン屋である。
麺はちょい太目。辛さはほどほど。「激辛」を称しつつ、辛くなかったり、辛いだけの麺が最近多くて辟易しているのだが、このラーメンは程よい辛さ(とはいっても、一般人には相当からいに違いない)で、うまさを感じられる。
チャーシューもうまいが、チャーシュー麺となるとくどいだろう。それよりも、どんぶりの具にしたようがよさそう。
満足でした。
(051226)
恵比寿 「光麺」
焦がし坦々麺(期間限定)  880円

こってりしてて、おいしかったです。
(にしても、61インチのプラズマディスプレー、ありゃ、何なんだ??)
(051211)
長野・松代  「どん牛」

地鶏ラーメン  890円

太目のもちっとした面に、地鶏の塩茹で?が載っかっている。小さなチャーシュー、わかめとネギも載っている。しょうゆ味。素朴でうまかった。
壁に貼られたメニューの数に圧倒されます。(写真を撮ってくればよかった。)
住宅街のはずれにあって、店構えは、傾きかけた工務店っという感じなんだけど、ラーメンはうまかったよん。
10人で行ってしまい、お店はてんてこ舞いだったのかな。全ての注文が出揃うまでに50分近くはかかったと思う。特にその後の予定がないので問題はなかったが・・・。お詫びというわけなのかお土産に地鶏の生卵を頂いた。(051128)
溜池山王・ 「はしご 赤坂店」
 
坦々麺  900円

  大辛にしてもらったのですが、辛くなかった。でも、おいしかった。例によって、ライスでスープまで全部いっちゃいました。その後、反省の意味をこめて青山一丁目まで歩きました。
夜の9時くらいだったのですが、女性の一人客が多かったのには驚きです。しかも、みんな美人。みんなライス付き(笑)
051108
虎ノ門 「ビックラーメン」

ビックラーメン

虎ノ門にあるラーメン屋さん。店名と同じ「ビックラーメン」が売り物。醤油、塩、味噌とある。写真のとおり、炒めた野菜で麺が見えない・・・。
取り皿貰って、野菜を少しよけてから食べ始めないと、麺に到達する頃には伸びきってしまうこと確実。体調のいいときにしか注文できない。

# にしても店名は「ビッグラーメン」の間違えじゃないかと思うのだが・・・。 051106
東京・八重洲 「山頭火」

味噌ラーメン

ごくごく普通の味噌ラーメン。ここでも半ライスを頼んで、汁まで完食。体に悪いかな。(きうい迎撃の後でした。)
(051010)
名古屋・今池 「味仙」

台湾ラーメン
(050904)
渋谷・道玄坂 「味源」

北海道らーめん全部載せ  1200円

味噌が売り物なのだが、まっかっかの辛いラーメンにしてもらった。具は全部載せ、
散々飲んだ後だったが、するっと入ってきた。
半ライスを頼んで、汁まで完食。うまかった。
(051010)
群馬・藤岡 「大勝園」(道の駅「ららん藤岡」(藤岡JCT))

スタミナ地獄ラーメン  750円

高速道路に隣接した道の駅。生ビールが飲めるのが嬉しい。
(中ジョッキ400円。(おつまみ付き。今日は枝豆))

看板の激辛ラーメンを食べた。まあ、普通の辛いラーメン。1枚だけ入っていたチャーシューは柔らかくてうまかった。炒めた野菜がタップリ。麺は太麺でもっちり。辛い部にはもの足りないけど、汗だくで食しました。
(長ネギが乾燥してて、うまくなかったのは減点)
東京・日比谷  「芳蘭」

味噌ラーメン  1100円

有名店ですね。芸能人の色紙が壁中に張ってあります。
かつて土曜日が半ドンだった頃は、職場から歩いてランチを食べにきたものでした。(ランチは100円引きで、ライスもサービス)

久しぶりに行きました。こってりした味噌ラーメン。腹は減ってなかったけど、美味かった。でも、ラーメン一杯1100円という値段に見合ってるか・・・というとちょいと疑問。


ぴなのほめぱげへ