初めての成分献血(79回目)(2010.8.8)

8月10日付で東京転勤が決定。最後の最後に仙台にご恩返し・・・ということで、仙臺歓杯組の皆さんの送別会に向かう空き時間を使って、献血。

呑み会の前と言うこともあり、また、ちょいと思うところもあり成分献血をやることになりました。

【受付】

仙台七夕の最終日。七夕飾り見物の人の波をかき分け、一番町の献血ルームAOBAへ。
受付をしがら、ふと、来月が50回目の誕生日であることに気付く。「五十路の献血」がしたいな・・・。そこで受付のおねぇさんに「ちょっと事情があって、来月も献血したいのですが。」「それならば、200mlか成分献血ならば、大丈夫ですが。」「成分献血、今からできますか?」 そう、前回、このAOBAで夕方に成分献血をやろうとして、嫌がられたから・・・。「はい、どちらでも大丈夫ですよ。」

ということで、初めての成分献血へ。

【問診・検査】

問診は、若い、ちょっとやる気(と経験)のなさそうな男性医師。いろいろと聴いてくれるんだけど、結局看護婦さんに全部訊いていた(笑)

採血前に心電図を取りました。「ふた月前に人間ドックでOKだったんですけど。」とは行ってみたけど、やっぱ、ここでやらなきゃいけないみたいです。

【いざ採血】

成分献血用の椅子、ちょうど三越のビアガーデンの真正面。「ブラインド、おろしましょうね。」「いえ、おいらは結構ですよ。景色が良い方がいいな。」

針は特別に太いわけでもなく、血を抜いて→分離して→赤血球を戻す→知を抜いて→分離して→赤血球を戻す・・・というのを繰り返す。「4〜5回ですねぇ。」「何CCくらい採るんですか?」「体調によって違うんですよねぇ。」へぇー、そうなんですかぁ。知らなかった。

「何でも鑑定団」を観ながら採血。看護婦さんが度々「気分はどうですか?」「今半分くらいですから」と声をかけてくれる。普段の全血献血に比べると、手厚い感じがする。

1時間〜1時間半と言われたけど、丁度1時間で採血終了。500ccほど採ったそうだ。

【採血を終えて】

こちらも初めてだったので、慎重に椅子をおり、待合室に戻る。礼によってコインを2枚わたされる。小さなパン(クロワッサン、あんパン等)をかじりながら、しばし休息。

献血カードを返して貰い、「今日は水分を十分採って下さいね。・・・アルコールはダメですよ。」と注意を受けたところで、大笑いしてしまいました。
仙台の皆さん、ありがとうございましたっ。