76回目の献血(2005.4.9)

ヤコブ病の影響で、イギリス、フランスに1日でも滞在したことがある人は「献血お断り」との報道が3月にあった。これでできなくなったんだ・・・と諦めていた。ところが、実は誤解(というか、誤報)。

正確には5月「頃」から献血できなくなるだそうな。ちなみに、これによる献血者の減少は5.5%程度なんだそうな。ただでさえ、春は花粉症のクスリをのんで献血できないひとが増えるし、人事異動の季節で職場や学校での献血も減るらしい。今、東京地区は適正な在庫の7割以下しか血液がないそうで、金曜日に厚生労働大臣が緊急アピール、土曜日には街頭に立って、献血を呼びかけたと。

この報道まで、英仏滞在者は献血できなくなった・・・って思いこんでいた人っておいらだけじゃないと思う。実は、これ不思議なことで、滞在者の血がホントに危ないなら直ちに献血を中止すべきである。そうでなければ、薬害エイズの反省が活かされていないことになる。この、約2ヶ月の猶予期間ってのは一体何?

20年後に発症するかも知れないヤコブ病よりも、目の前の輸血ってことなんだろうけど。悩むところですね。ってことで、多分、人生最後の献血をやってきました。

渋谷2献血ルーム(SHIBU2)

土曜朝。新聞、そしてテレビで献血が話題に。まだ出来るってことに気づく。
この日は午後、友人達と花見をすることになっていたので、その前の時間に献血ルームで最後の献血をすることに。いつも首都高3号線から見える献血ルームに行くことにする。渋谷第2。通称。SHIBU2。「渋ツー」って読むらしいけど、「渋々」って読めますよね。いいのかなぁ。

駅から歩道橋で246を渡って、すぐのビル。普段はあまり足を運ぶことのない一角である。呼び込み担当のおじさん(もちろん、献血の)が、ビルの入り口で所在なげにタバコ吸っていた。あんなのでいいのか?

エレベータで8階に上がると、小さなエレベーターホールの先に、広くて明るい待合室。ビルの角部屋なので2方向がガラス窓になってるんですね。ロッカーも40人分くらいあるんだろうか。去年の1月にオープンしたとのことで、きれい。

メディアで「輸血血液の不足」が報じられたせいもあるのか、かなり混んでいた。問診までに10分以上待たされた。無料自販機でリアルゴールドを飲んで待つ。問診は年輩の女性の医師。いつものとおりの内容。英仏在住については、特に訊かれることもなく(今まで通り)、無事クリア。
このまま流れで検査採血。採血は、採血ルームで行われるが、ここで一旦外に出る。人の流れとしてはあんまりうまくないのでは? 外で、今度は暖かいモノを・・・と、コーンスープを選び、せんべいを食って待つ。ここでも10分くらい待たされたろうか。週刊誌を読んでいた。

採血に呼ばれる。採血ベッドについた小さな液晶テレビを観ながら。正味3分半くらい。しっかりと出てくれたようである。

採血を終えて、ひと休み。ミスタードーナツのドーナツと緑茶を頂く。何か、飲んで食ってばっかり。

環境良し

自販機でいろいろ呑めるのは当たり前。
ミスドのドーナツが取り放題(「1人2個まで」とは書いてあったが)、ブルーシールのアイスクリームもあった。その他、エンゼルパイやビスケット、せんべい、あられの類も種類が多くて、楽しくなってしまう。
そのほか、漫画の単行本が充実。ちょっとした街の本屋よりも多いんじゃないだろうか? ゲーム機も使えるようであった。
こんなルームなら、何度も行きたいものである。渋谷は、激戦区なのか、どこもなかなかですね。