71回目の献血(2003.5.4)

そうだ、京都に行こう・・・、と、ふと思い立って京都小旅行、偶然から始まって、最後には意地になっての献血でした。ああ、疲れた。

きっかけ

GWの京都小旅行、好きなお寺のひとつに三十三間堂がある。と、その前に日赤の血液センターがあったのだ。血液供給車(っていくのかな? 血液を運ぶ緊急車両)がサイレンを鳴らしながら出て行ったので気が付いた。そういえば前回献血は昨年の暮れだから、そろそろできるはずだ・・・。

三十三間堂の拝観を終えて、血液センターに行くと閉まってる。玄関に貼り紙がしてあって、休日はやってないとのことであった。残念。しかし、今日は京都駅前に移動採血車が出動中とのことであった。じゃあ、帰りに寄るか・・・。

探す

三十三間堂から歩いて京都駅に戻る。ご存じの通り、京都駅は巨大な駅ビルになっている。その是非はともかく、駅前ってのが広すぎて判らない。貼り紙にあった「八条口」ってキーワードを頼りに駅の南側へ。すぐに交番のお巡りさんに「今日、京都駅で献血やってるって聴いたんですけど・・・。」「ああ、こちら側じゃないですねぇ。ちょっと聴いてみますね。」と駅の反対側の交番に電話をしてくれた。話し好きな、人なつっこいお巡りさん。「どちらからですか?」「観光ですか。」「それで、献血を。ご苦労さんです。」と電話の向こうのお巡りさんが確認してくれてる間にもおいらと話しっぱなし。最後には新しい警察手帳まで見せてくれた。
で、駅の反対側だということに。ってことは、今歩いてきたところなんだけど、そんなもの気づかなかったなぁ。

駅の反対側に戻って探すのだが、献血車は見あたらない。これまた困って、交番に「献血してませんか?」「ああ、ここから50メートルくらい行ったところだよ。」「??」 だって、今、そこを歩いてきたのに・・・。仕方がないので、言われたとおりに行くと、やはり献血車はない。ひょっとして、「台湾観光フェア」のテントを見間違えてるんじゃあるまいな? それじゃ、あんまりバカバカしすぎるよな。市営バスの職員がそこら中で観光客の整理をしていたので聴いてみたが「いやぁ、やってませんよねぇ。」ってことだった。

この時点で既に30分近く歩き回ってるのである。もう、疲れ果てたが、ここまでくると意地である。電話帳で調べて、血液センターに問い合わせて、ようやく場所が判る。実は最初に行った八条口のロータリーの向かい側にあるショッピングビル「アバンティ」が会場なのだ。例えて言えば、「名古屋駅東口」と思ったら「メルサ」だった、「新宿駅西口」だと思ったら「ルミネ」だった、くらいの距離感である。旅行者には判らないし、お巡りさんも守備範囲じゃないのは確か。
(でも、それなら「判らない」って最初から言って欲しいぞ!!、特に北口の年配の警官、「あんた、そんなのも判らないのか。」ってな態度で教えてくれたあのテントはウーロン茶を呑ませてただけだぞ!! 構内で何が行われてるかくらい把握しておけ!!と、八つ当たり。ちなみに京都府警の警察官は名札をしてないので、あの失礼で役に立たないお巡りさんの名前は判らない。しっかりしろ、京都府警。)

話し好き

とにかく、ようやく献血車に。おいらの前には一人しかいなかったのですぐに終わるだろう・・・と思ったら、おっとどっこい。
とにかく、問診の先生も採血の看護師さんも話し好きなのである。八条口のお巡りさんもそうだったけど、とにかく話すのだよ。別に、観光客だからということではなさそうで、私の前の人は地元の若者のようだったから、とにかく話し好きなんだろうな。

前の男の子は、昔、怪我をしたことがあって献血ができなかったのであるが、そのことに関して、まあ、待ってるおいらとしては「長々と世間話」をしている感じ。

おいらの番になって、おいらがすべて先回りして答えちゃうんで、先生、拍子抜けしたみたい。ごめんね、京都の先生

バタバタ倒れる

採血までに20分くらいかかったかな。前に一人しかいなかったのにですぜ(笑) 名古屋のセンターで献血すると、実際に400ml抜く前に、簡易分析(?)してくれるんだけど、それはなし。移動採血車だとそうなんだろうか? ここしばらく、クルマでやったことないから、判らない。

それにしても、何でこんなに待つのかなか・・・と思ったら、看護師さんが話し好き(その間は手が止まってる)ことに加えて、採血ベッド4台のうち、1台が「採血後気分が悪くなった人」が休養してるのである。まあ、体調も悪かったんだろうし、気分が悪くなったことを責める訳じゃないけどねぇ。しかも、私がやってるうちに、先に終わったお兄ちゃんも倒れてた。おいらがいた30分くらいの間に採血を拒否された人が3人ばかり、採決後倒れた人が2人。これって、多すぎないかなぁ。ガンバレ、京都府民

ちなみに、献血車の前には「400ml限定」っていう看板があった。これが、最近噂の・・・、と聴いてみた。病院側から400での要望が多いので400を優先しているそうだ。そうは言っても、体重制限等で400が採れない人がきたら200でもいいんだそうだが、あんな看板があると、やる気なくすよな。

今回のおまけ

昨年から、いわゆる豪華な処遇品がなくなってしまったのだが、血液センターからは絆創膏(6枚)が、そして地元のライオンズクラブ名でラップを貰った。たぶん、絆創膏は「針の穴に貼ってくれ」という方便なのかな。