38回目の献血(1989.11.11)

見出しのように書いてしまうと味も素っ気もないですなぁ・・・。
そう、平成元年1月11日。献血手帳の日付スタンプは「1.11.11」となっているのだ。 嘉門達夫の歌じゃないけど、こういうのが並ぶと嬉しいのは、HPのカウンターの数字で一喜一憂していることでも判りますよね。 かつては、デジタル時計で数字が並んでいると嬉しかったし、今ではチャリで時速「22.2」キロで走るのが嬉しい。

ちなみに、「11.11.11」も当然狙っていたのだけど、魔が差して8月の終わりに献血してしまい 3ヶ月の献血しちゃダメ期間にあたっちゃったのさっ。

さて、この年は年間5回と随分献血をしている。逆に、これ以降、年間回数がぐっと減っている。 一つには、この年、ぴなは出先勤務になって残業が極端に減り、体調が良かったから、また、その後の減少は、 海外の仕事をしていて、献血できない期間があったこと、翌々年から400ml献血が始まり、 年間の献血回数が減ったこと・・・も影響があると思います。

で、後付けの理由なのですが、昭和から平成に変わったことも大きな理由ではないかとも思うのです。 この前の年の9月19日(ぴなの誕生日なのだ)、昭和天皇が倒れられ、下血(という言葉を初めて知った)等の 症状が見られ、連日大量の輸血をされたのは記憶にありますよね。結果的には年が明けて直ぐに崩御されたのですが・・・。 そんな報道を数ヶ月聞いていて、よっしゃぁ、ここは一つ献血でもという気になったのではないでしょうか。 (いや、亡くなってからやってもしょうがないんだけど)

本件の真偽のほどはさておき、献血手帳を見ていると、その当時の暮らしぶりが浮かび上がってきますねぇ。