初めての献血(1980.12.4)

今から20年前。初めての献血です。
ぴなのいた高校は「成長の過程にある高校生が献血なんてしてはいけない。」という保健室の先生の先生の考えの下、 学校に献血車が来るということはありませんでした。もともと、注射の類はあまり好きでない(好きな人はいないか) ぴなとしては、献血なんてのは違う世界のことでした。ごく近い親戚がその昔「瀉血」(しゃけつ。身体から大量の 血を抜く治療法。血圧を下げるためにやるのだろうか?)をしたところ体調を崩して、その後帰らぬ人となった・・・ ということがあったらしく、避けていた・・・というのも事実である。

19歳のとき、高校の同級生から突然電話があった。同級生の「友人の知り合いの親戚」が動脈瘤の手術をすること になったがB型の血液が必要だ・・・というのだ。で、病院に行き検査、手術に使う血は単にABOの血液型が合うだけ ではなく、何種類もの型が合致した血を使うのだそうだ。検査後数日して「合致しました。手術は○日です。」と 連絡がありました。

手術当日、集められたのは同じくらいの年齢の青年10人。皆、友達の友達・・・といった感じで声をかけられた、 全く見知らぬ人たち。このうち5人が採血された(ひとり200ml)。 この人たちの血は手術に使うのだそうだ。で、小生を含めた5人は待機。手術中に動脈瘤が破裂するような事態が 生じたとき緊急に採血、輸血するのだそうだ。

控え室でどきどきしながら待つ。記憶は定かではないが、その間2時間くらいだったろうか。患者さんの弟さん (40歳くらいの人だったろうか)が入ってきて、「ありがとうございました。手術は成功しました。」と 頭を下げられました。先に採血した5人も含め、ほとんど会話もなく座っていた僕たちは立ち上がり、 「おめでとうございます」と伝える。
弟さんはひとりひとりに頭を下げ、お礼の入った封筒を渡す。 待機していただけの5人は辞退しようとしたのだが、弟さんは「こうやって、 待機していただいたことが、どれだけ心強かったか。手術成功の内祝いだと思って受け取って下さい。」 とまで言って下さいました。封筒の中には当時のぴなには大金の5000円が入っていた・・・。

前置きが長くなりましたが、こんな体験をしたのが大学1年のとき。しかし、その後献血のチャンスもないまま 20歳になりました。そして、運命のあのとき・・・。
はたちになった最初の冬。ご存知の通り冬は献血者が減るそうな。そこで、この季節「はたちの献血キャンペーン」 ってのが張られます。その一環で、ぴなの大学のキャンパスにも献血車が来ました。献血車が停まる場所がキャンパスの 外れの方。普段は行かないところなのだが、たまたま、やはり外れにある同総会館に忘年会の打ち合わせに行こうと したときに、今も変わらぬ緑のバスに出会ってしまったのです。
19歳のときの経験があったからでしょうか。全く抵抗はなかった。(それまで、やりたい、やりたい・・・と 思っていた訳でもなかったのに.)ふらっと受け付けをしてしまいました。

初めての献血の記憶はありません。多分、どきどきしていたでしょう。きっと針がとても太く見えたでしょう。 痛くないかな、貧血を起こさないかな・・・なんて思ったに違いありません。しかし、キャンパスの木立に隠れるように とまっていた献血車以外、記憶がないのです・・・。

当時、両親と一緒に住んでいたのですが、家に帰って「献血してきたよ。」と母に告げたら、ひどく狼狽して、 「もう2度としてくれるな」と怒られたのだけは鮮明に覚えています・・・。「瀉血」が頭にあったようです。 その母も、ぴなが下宿を始め、献血が10回、20回と回を重ねるにつれて、あきらめたようです・・・。